特許
J-GLOBAL ID:200903032263097127

測定システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-178865
公開番号(公開出願番号):特開2006-350888
出願日: 2005年06月20日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】クライアント側で常にWebページを介して測定値を収集し、測定値送信時のメール送信条件等を改良した測定システムを提供する。 【解決手段】測定器による測定値を、通信回線を介してクライアント側に送信可能とし、かつ測定器と通信回線との間に接続されたインターフェースサーバを有する測定システムである。インターフェースサーバ50は、測定値を含む情報を電子メールとして作成する電子メール作成手段54と、前記情報をHTMLデータに変換してWebページ上に公開するWebサーバ手段55と、パソコン40との間の通信及び各手段54,55の動作を制御する中央制御手段51とを備える。中央制御手段51は、測定値受信時にWebサーバ手段55によりHTML変換等を行わせてパソコン40からHTMLデータを閲覧可能とし、所定領域に属する測定値を受信すると電子メール作成手段54を動作させてパソコン40にメール送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
測定器による測定値を、通信回線を介してクライアントコンピュータに送信可能とした測定システムであって、測定器と通信回線との間でインターフェースとして機能する通信制御手段を備えた測定システムにおいて、 前記通信制御手段は、測定値を含む情報を電子メールとして作成する電子メール作成手段と、測定値を含む情報を所定言語データに変換してWebページ上に公開するWebサーバ手段と、前記クライアントコンピュータとの間の通信を制御する共に前記電子メール作成手段及びWebサーバ手段の動作を制御する中央制御手段と、を備え、 前記中央制御手段は、 測定値を受信するたびに前記Webサーバ手段を動作させて前記所定言語データへの変換処理及びWebページ上への公開処理を行わせ、前記クライアントコンピュータにおけるブラウザの動作により前記所定言語データを閲覧可能にすると共に、 測定値のうち所定領域に属する測定値を受信するたびに前記電子メール作成手段を動作させ、作成した電子メールを前記クライアントコンピュータに送信することを特徴とする測定システム。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (3件):
G06F13/00 605E ,  G06F13/00 560A ,  G06F13/00 630A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 計測器情報送信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-384348   出願人:横河電機株式会社
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る