特許
J-GLOBAL ID:200903032279922020

ミネラルホールド材を用いた水処理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-195340
公開番号(公開出願番号):特開2001-070956
出願日: 2000年06月28日
公開日(公表日): 2001年03月21日
要約:
【要約】【課題】 簡単な方法により水の活性化、浄化、改質処理を行う。【解決手段】 この発明は、生物を灰化させて抽出された多種類のミネラルからなる生物ミネラルを保持するミネラルホールド材58を用いて処理水を活性化、浄化又は改質処理する。さらに、処理水59を水処理槽54内に収容し、上記処理水59を循環させ又は撹拌させて流動させるとともに、該流動中に多種類のミネラルを保持するミネラルホールド材58によって処理することもできる。ミネラルホールド材58は、セラミック原料にミネラルを添加して混練し、成形して焼成したセラミックである。また本発明の装置は、処理水59を収容する水処理槽54と、上記水処理槽の処理水59を循環又は撹拌させて移動させる流動駆動装置と、該処理水の移動経路中に配置されて移動中の処理水を活性化、浄化又は改質処理する多種類のミネラルを保持したミネラルホールド材58からなる。
請求項(抜粋):
生物を灰化させて抽出された多種類のミネラルからなる生物ミネラルを保持するミネラルホールド材(58)を用いて処理水を活性化、浄化又は改質処理するミネラルホールド材を用いた水処理方法。
IPC (16件):
C02F 1/68 520 ,  C02F 1/68 ,  C02F 1/68 510 ,  C02F 1/24 ,  C02F 1/50 510 ,  C02F 1/50 520 ,  C02F 1/50 ,  C02F 1/50 531 ,  C02F 1/50 550 ,  C02F 1/50 560 ,  C02F 1/74 ,  C02F 1/78 ,  C02F 3/06 ,  C02F 3/10 ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/06
FI (17件):
C02F 1/68 520 K ,  C02F 1/68 520 V ,  C02F 1/68 510 Z ,  C02F 1/24 C ,  C02F 1/50 510 A ,  C02F 1/50 520 P ,  C02F 1/50 520 Q ,  C02F 1/50 531 R ,  C02F 1/50 550 H ,  C02F 1/50 560 H ,  C02F 1/50 560 Z ,  C02F 1/74 ,  C02F 1/78 ,  C02F 3/06 ,  C02F 3/10 A ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/06 B
Fターム (31件):
4D003AA01 ,  4D003AA02 ,  4D003AB02 ,  4D003BA02 ,  4D003CA02 ,  4D003CA07 ,  4D003CA10 ,  4D003EA01 ,  4D003EA24 ,  4D003FA01 ,  4D037AA11 ,  4D037AB02 ,  4D037BA03 ,  4D037CA07 ,  4D037CA12 ,  4D037CA13 ,  4D037CA16 ,  4D050AA13 ,  4D050AA16 ,  4D050AB11 ,  4D050BB02 ,  4D050CA04 ,  4D050CA12 ,  4D050CA14 ,  4D050CA17 ,  4D059AA01 ,  4D059AA07 ,  4D059BA01 ,  4D059BK13 ,  4D059BK16 ,  4D059DA43
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (19件)
全件表示

前のページに戻る