特許
J-GLOBAL ID:200903032337860766

マンノシルエリスリトールリピッドの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 平木 祐輔 ,  石井 貞次 ,  藤田 節 ,  深見 伸子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-331073
公開番号(公開出願番号):特開2008-079600
出願日: 2006年12月07日
公開日(公表日): 2008年04月10日
要約:
【課題】 これまで量産が困難であったMEL-Cを効率良く生産できる微生物を提供すること、および該微生物を用いてMEL-Cを主成分とするマンノシルエリスリトールリピッドを効率良く生産する方法を提供すること。【解決手段】 配列番号1に示す塩基配列と95%以上相同な塩基配列を含むリボソームRNA遺伝子を有し、かつ、MEL-C高生産能を有するシュードザイマ(Pseudozyma)属に属する微生物、および該微生物を油脂類含有培地にて培養し、培養物中からMEL-Cを主成分とするマンノシルエリスリトールリピッドを採取することを特徴とする、マンノシルエリスリトールリピッドの製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
配列番号1に示す塩基配列と95%以上相同な塩基配列を含むリボソームRNA遺伝子を有し、かつ、下記式(I)で表されるMEL-C高生産能を有するシュードザイマ(Pseudozyma)属に属する微生物。
IPC (4件):
C12N 1/14 ,  C12P 19/44 ,  C12N 15/09 ,  C07H 15/04
FI (4件):
C12N1/14 A ,  C12P19/44 ,  C12N15/00 A ,  C07H15/04 D
Fターム (22件):
4B024AA01 ,  4B024AA03 ,  4B024AA17 ,  4B024AA19 ,  4B024BA80 ,  4B024CA02 ,  4B064AD87 ,  4B064CA05 ,  4B064CC03 ,  4B064CD08 ,  4B064DA01 ,  4B064DA20 ,  4B065AA57X ,  4B065AC14 ,  4B065BA22 ,  4B065BB10 ,  4B065CA13 ,  4B065CA60 ,  4C057AA03 ,  4C057BB01 ,  4C057DD01 ,  4C057JJ05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る