特許
J-GLOBAL ID:200903032707783251

双方向マルチモーダルサービス品質推定装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山川 政樹 ,  黒川 弘朗 ,  山川 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-313386
公開番号(公開出願番号):特開2006-128972
出願日: 2004年10月28日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】音声や映像などの複数のメディアを用いた双方向マルチモーダルサービスの総合的なサービス品質を推定できるようにする。【解決手段】個別品質推定部3により、取得されたアプリケーションパラメータ11およびネットワークパラメータ12から各単一劣化要因に関する単一劣化要因品質値をそれぞれ算出した後、これら単一劣化要因品質値から当該双方向マルチモーダルサービスで用いる各メディアに関するメディア品質値と当該サービスに対する所定の評価項目に関する評価品質値とを推定し、サービス品質推定部4により、これらメディア品質値と評価品質値とをそれぞれの重み係数に基づき重み付け加算することにより当該サービスの総合品質評価値14を推定する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
音声や映像などの複数のメディアを用いて通信ネットワークを介して接続されたユーザ端末間のコミュニケーションを実現する双方向マルチモーダルサービスについて、これら各メディアの品質劣化要因に基づき当該サービスの総合的な品質を示す総合品質評価値を推定する双方向マルチモーダルサービス品質推定装置であって、 前記総合品質評価値を推定する総合品質推定モデルを予め記憶する記憶部と、 当該サービスのサービス品質を劣化させる各種品質劣化要因を示すパラメータを装置外部から取得して前記記憶部に記録するパラメータ記録部と、 前記記憶部の前記パラメータから当該サービスで用いられるメディアごとのメディア品質値と所定の評価項目に関する評価項目品質値とからなる個別品質値をそれぞれ推定する個別品質推定部と、 前記記憶部の総合品質推定モデルに基づいて、前記個別品質値から当該サービスの総合的な品質を示す総合品質評価値を推定するサービス品質推定部と を備えることを特徴とする双方向マルチモーダルサービス品質推定装置。
IPC (1件):
H04N 17/00
FI (1件):
H04N17/00 A
Fターム (3件):
5C061BB03 ,  5C061BB07 ,  5C061CC03
引用特許:
出願人引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 双方向マルチモーダルサービスに対する総合品質推定モデルの一検討 A study on opinion model for quality

前のページに戻る