特許
J-GLOBAL ID:200903032799459293

過負荷保護回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 敬四郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-190726
公開番号(公開出願番号):特開2001-061229
出願日: 2000年06月26日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【課題】 高性能な過負荷保護回路を提供する。【解決手段】 入力電圧信号が入力される第1入力端子3及び第2入力端子2と、出力信号を出力するための第1の出力端子5及び第2の出力端子4と、第1入力端子3と第1出力端子5とを接続する第1の線路と、第2入力端子2と第2出力端子4とを接続する第2線路と、その途中においてソース端子とドレイン端子とが第2の線路と接続され、第1入力端子3と第2入力端子2との間に過電圧が存在した場合に第2線路間の電位差を増大させる第1電界効果トランジスタ6と、第1の線路と第2入力端子2と第1電界効果トランジスタ6との間の第2線路との間に設けられた第3線路と、その途中においてソースとドレインとが第3線路と接続され、第1入力端子3と第2入力端子2との間に過電圧が存在した場合に第3線路を導通させる第2電界効果トランジスタ7とを備える。
請求項(抜粋):
入力電圧信号が入力される第1の入力端子(3,23,43)及び第2の入力端子(2,22,42)と、出力信号を出力するための第1の出力端子(5,25,45)及び第2の出力端子(4,24,44)と、前記第1の入力端子(3,23,43)と前記第1の出力端子(5,25,45)とを接続する第1の線路と、前記第2の入力端子(2,22,42)と前記第2の出力端子(4,24,44)とを接続する第2の線路と、前記第2の線路中において、そのソース端子とドレイン端子とが前記第2の線路と接続され、前記第1の入力端子(3,23,43)と前記第2の入力端子(2,22,42)との間に過電圧が存在した場合に、前記第1の入力端子(3,23,43)と前記第1の出力端子(5,25,45)との間の電位差を大きくする第1の電界効果トランジスタ(6,26,46)と、前記第1の線路と、前記第2の入力端子(2,22,42)と前記第1の電界効果トランジスタとの間の前記第2の線路との間に設けられた第3の線路と、前記第3の線路中において、そのソース端子とドレイン端子とが前記第3の線路と接続され、前記第1の入力端子(3,23,43)と前記第2の入力端子(2,22,42)との間に過電圧が存在した場合に前記第3の線路を導通させる第2の電界効果トランジスタ(7,27,47)とを備え、前記第1の電界効果トランジスタのゲート端子(6c,26c,46c)は、前記第1の入力端子(3,23,43)と前記第1の出力端子(5,25,45)との間の前記第1の線路における電位に接続されており、前記第2の電界効果トランジスタ(7,27,47)のゲート端子(7c,27c,47c)は、前記第2の出力端子(4,24,44)と前記第1の電界効果トランジスタ(6,26,46)の前記第2の出力端子(4,24,44)側の端子との間の前記第2の線路における電位に接続されている過負荷保護回路。
IPC (8件):
H02H 9/04 ,  B60R 16/02 650 ,  B60R 21/01 ,  B60R 21/32 ,  G05F 1/10 304 ,  H02H 7/20 ,  H03K 17/08 ,  H03K 17/687
FI (9件):
H02H 9/04 B ,  H02H 9/04 C ,  B60R 16/02 650 S ,  B60R 21/01 ,  B60R 21/32 ,  G05F 1/10 304 G ,  H02H 7/20 F ,  H03K 17/08 C ,  H03K 17/687 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 過電流保護回路装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-110316   出願人:日本アビオニクス株式会社
  • 直流電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-307608   出願人:サンケン電気株式会社

前のページに戻る