特許
J-GLOBAL ID:200903033952938151

表面処理基材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  矢澤 清純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-059853
公開番号(公開出願番号):特開2007-238352
出願日: 2006年03月06日
公開日(公表日): 2007年09月20日
要約:
【課題】微小水滴であっても比較的小さな傾斜角度で滑落させることを可能とし、かつ耐久性にも優れた表面処理ガラス及びその製造方法であって、特に車両用、船舶用、航空機用の窓ガラスなどに適した水滴滑落性に優れた表面処理ガラス及びその製造方法を提供する。【解決手段】基材上に親水性部位2と疎水性部位1を有する水滑落性表面を有する表面処理基材であって、少なくとも親水性部位2が基材と結合している表面処理基材及び基材上にパターン状に疎水性部位1を形成したのち、金属アルコキシドを含有する溶剤を塗布、又は打滴して親水性部位2を形成する表面処理材の製造方法。【選択図】図3
請求項(抜粋):
基材上に親水性部位と疎水性部位を有する水滑落性表面を有する表面処理基材であって、少なくとも親水性部位が基材と結合していることを特徴とする表面処理基材。
IPC (6件):
C03C 17/42 ,  C03C 17/23 ,  C03C 17/30 ,  C03C 17/28 ,  C09D 183/02 ,  C09D 5/16
FI (6件):
C03C17/42 ,  C03C17/23 ,  C03C17/30 B ,  C03C17/28 A ,  C09D183/02 ,  C09D5/16
Fターム (21件):
4G059AA01 ,  4G059AB06 ,  4G059AB07 ,  4G059AB09 ,  4G059AB11 ,  4G059AC21 ,  4G059AC22 ,  4G059EA05 ,  4G059EA07 ,  4G059EB07 ,  4G059FA05 ,  4G059FA16 ,  4G059FB05 ,  4G059GA00 ,  4G059GA16 ,  4J038DL02 ,  4J038DL021 ,  4J038NA05 ,  4J038PC02 ,  4J038PC03 ,  4J038PC08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る