特許
J-GLOBAL ID:200903034237361889

生体分子マイクロアレイ用基板及びその製造方法、並びに生体分子マイクロアレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人特許事務所サイクス (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-358446
公開番号(公開出願番号):特開2003-156495
出願日: 2001年11月22日
公開日(公表日): 2003年05月30日
要約:
【要約】【課題】グリッディングを自動で行うことを可能にし、生体分子マイクロアレイ、例えば、DNAマイクロアレイからの蛍光データの収集を、人手を煩わすことなく自動で行うことができ、デジタル解析を可能にする基板を提供する。【解決手段】基板表面に、生体分子プローブ固定化用スポットを複数個有する生体分子マイクロアレイ用基板。前記生体分子プローブ固定化用スポットは、前記基板表面との間に光反射層スポットを有する。前記生体分子マイクロアレイ用基板の製造方法。前記生体分子マイクロアレイ用基板が有する生体分子プローブ固定化用スポットに生体分子プローブが固定化された生体分子プローブ固定スポットを複数個有する生体分子マイクロアレイ。
請求項(抜粋):
基板表面に、生体分子プローブ固定化用スポットを複数個有する生体分子マイクロアレイ用基板であって、前記生体分子プローブ固定化用スポットは、前記基板表面との間に光反射層スポットを有する前記基板。
IPC (6件):
G01N 33/543 595 ,  C12M 1/00 ,  C12M 1/34 ,  C12N 15/09 ,  G01N 33/53 ,  G01N 37/00 102
FI (6件):
G01N 33/543 595 ,  C12M 1/00 A ,  C12M 1/34 Z ,  G01N 33/53 M ,  G01N 37/00 102 ,  C12N 15/00 F
Fターム (11件):
4B024AA11 ,  4B024CA09 ,  4B024HA14 ,  4B024HA19 ,  4B029AA07 ,  4B029AA21 ,  4B029AA23 ,  4B029BB20 ,  4B029CC03 ,  4B029CC08 ,  4B029FA15
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る