特許
J-GLOBAL ID:200903034399114087

非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-071446
公開番号(公開出願番号):特開2006-253081
出願日: 2005年03月14日
公開日(公表日): 2006年09月21日
要約:
【課題】優れた大電流特性を備える非水電解質電池を提供する。【解決手段】外装材7と、外装材内に収納された正極3と、外装材内に収納され正極と空間的に離間した負極4と、イオン液体を含み、電池容量1.0mAh当たりのリチウムイオンのモル数が1.8×10-5モル以上であり、25°Cでの導電率が0.41mS/cm以上である非水電解質を具備するとともに、セパレータとして空孔率が50%以上98%以下であるものを具備する非水電解質電池。【選択図】図1
請求項(抜粋):
外装材と、 前記外装材内に収納された正極と、 前記外装材内に収納され、前記正極と空間的に離間した負極と、 イオン液体を含み、電池容量1.0mAh当たりのリチウムイオンのモル数が1.8×10-5モル以上である非水電解質と、 を具備することを特徴とする非水電解質電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/16 ,  H01M 4/62
FI (5件):
H01M10/40 A ,  H01M2/16 F ,  H01M2/16 N ,  H01M2/16 P ,  H01M4/62 Z
Fターム (63件):
5H021CC01 ,  5H021EE04 ,  5H021EE08 ,  5H021EE10 ,  5H021EE11 ,  5H021EE28 ,  5H021HH02 ,  5H029AJ02 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK15 ,  5H029AK16 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ14 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ09 ,  5H029HJ10 ,  5H029HJ20 ,  5H050AA02 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA05 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA20 ,  5H050CA22 ,  5H050CA26 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB05 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB12 ,  5H050DA10 ,  5H050DA19 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA05 ,  5H050HA09 ,  5H050HA10 ,  5H050HA17
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る