特許
J-GLOBAL ID:200903035263447232

情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-134418
公開番号(公開出願番号):特開2005-318313
出願日: 2004年04月28日
公開日(公表日): 2005年11月10日
要約:
【課題】電子透かし画像だけにより提供される情報よりも多くの種類の情報を提供できる情報提供システムを得る。【解決手段】情報提供サーバ2のサーバ20は、クライアント機器1による印刷物の撮影で当該印刷物から得られた、電子透かし情報を挿入された電子透かし画像データと、該電子透かし画像データと同時に送信された識別IDとを受信し、電子透かし解析装置23が、受信された電子透かし画像データから電子透かし情報を抽出し、サーバ20が、電子透かし解析装置23で抽出された電子透かし情報と、受信した識別IDとにより、提供される情報を一意に決定し、該一意に決定した情報をクライアント機器1に送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
情報提供サービスの利用者が保有するクライアント機器と、情報提供者が保有する情報提供サーバと、当該機器同士を接続するコンピュータネットワークとからなる系において、 前記情報提供サーバは、 前記クライアント機器に提供される情報が記憶される情報記憶手段を備え、且つ前記クライアント機器による印刷物の撮影で当該印刷物から得られた、電子透かし情報を挿入された電子透かし画像データと、該電子透かし画像データと同時に送信された識別IDとを受信するサーバと、 前記サーバで受信された電子透かし画像データから前記電子透かし情報を抽出する電子透かし解析装置とを含んで構成され、 前記サーバは、前記電子透かし解析装置で抽出された電子透かし情報と前記受信した識別IDとにより前記情報記憶手段の情報を一意に決定し、該一意に決定した情報を前記クライアント機器に送信することを特徴とする情報提供システム。
IPC (3件):
H04N1/387 ,  G06F15/00 ,  H04N1/00
FI (4件):
H04N1/387 ,  G06F15/00 310D ,  H04N1/00 B ,  H04N1/00 107Z
Fターム (31件):
5B085AA08 ,  5B085BC00 ,  5B085BG07 ,  5B185AA08 ,  5B185BC00 ,  5B185BG07 ,  5C062AA12 ,  5C062AA13 ,  5C062AA30 ,  5C062AA33 ,  5C062AB17 ,  5C062AB21 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC02 ,  5C062AC03 ,  5C062AC04 ,  5C062AC05 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AC34 ,  5C062AC58 ,  5C062AE01 ,  5C062AE07 ,  5C062AF01 ,  5C062AF12 ,  5C062AF14 ,  5C062BB03 ,  5C076AA12 ,  5C076AA14 ,  5C076BA01
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る