特許
J-GLOBAL ID:200903035294681926

発光装置およびその製造方法ならびに電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上柳 雅誉 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-056697
公開番号(公開出願番号):特開2008-218300
出願日: 2007年03月07日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】発光装置において、製造工程を複雑にすることなく、低消費電力で十分に高い表示品質を得ることができるようにする。【解決手段】発光装置10を提供する。発光装置10は、複数の画素Pを有する。各画素Pは、四つのサブ画素1を有する。各画素Pのサブ画素1の各々は、赤サブ画素1R、緑サブ画素1G、青サブ画素1Bおよび白サブ画素1Wである。赤サブ画素1Rは、赤発光材料で形成された赤発光層16Rと、赤発光層16Rに重なっている赤カラーフィルタ192Rとを有する。緑サブ画素1Gは、白発光材料で形成された白発光層16Wと、発光層16Wに重なっている緑カラーフィルタ192Gとを有する。青サブ画素1Bは、青発光材料で形成された青発光層16Bと、青発光層16Bに重なっている青カラーフィルタ192Bとを有する。白サブ画素1Wは、白発光層16Wを有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
画面を構成する複数の画素を有する発光装置において、 前記複数の画素の各々は、前記画面を構成する四つのサブ画素を有し、 前記複数の画素の各々の前記四つのサブ画素は、赤サブ画素、緑サブ画素、青サブ画素および白サブ画素であり、 前記複数の画素の各々において、 赤サブ画素は、赤色光を発する赤発光材料で形成されて前記画面に沿って広がっている発光層と、この発光層に重なって赤色光を透過させるカラーフィルタとを有し、 緑サブ画素は、白色光を発する白発光材料で形成されて前記画面に沿って広がっている発光層と、この発光層に重なって緑色光を透過させるカラーフィルタとを有し、 青サブ画素は、青色光を発する青発光材料で形成されて前記画面に沿って広がっている発光層と、この発光層に重なって青色光を透過させるカラーフィルタとを有し、 白サブ画素は、前記白発光材料で形成されて前記画面に沿って広がっている発光層を有する、 ことを特徴とする発光装置。
IPC (3件):
H05B 33/12 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/24
FI (4件):
H05B33/12 B ,  H05B33/12 E ,  H05B33/14 A ,  H05B33/24
Fターム (15件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB08 ,  3K107CC05 ,  3K107CC06 ,  3K107CC07 ,  3K107CC14 ,  3K107CC31 ,  3K107CC45 ,  3K107DD03 ,  3K107DD10 ,  3K107EE07 ,  3K107EE22 ,  3K107EE33 ,  3K107GG00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • EL表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-233464   出願人:ティーディーケイ株式会社
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る