特許
J-GLOBAL ID:200903035369595419

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 浩二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-116204
公開番号(公開出願番号):特開2004-188166
出願日: 2003年04月21日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】パチンコ遊技機等の機器本体と表装枠とを繋ぐ電線を不要とし、表装枠を開閉する際に電線を挟むおそれを無くすとともに、表装枠の交換も容易にする。【解決手段】機器本体1の前面に蝶番7a,7bを介して表装枠2を開閉可能に枢着してなる遊技機であって、表装枠に装着された電気機器20の作動用電源を導電性の前記蝶番を介して機器本体側から供給すると共に、該機器本体に設けられた制御装置10の制御用信号を該機器本体と表装枠とに対向状に設けられた送信機14と受信機24とからなるコードレス通信手段を介して前記電気機器20に伝送する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
機器本体の前面に蝶番を介して表装枠を開閉可能に枢着してなる遊技機であって、表装枠に装着された電気機器の作動用電源を導電性の前記蝶番を介して機器本体側から供給すると共に、該機器本体に設けられた制御装置の制御用信号を該機器本体と表装枠とに対向状に設けられた送信機と受信機とからなるコードレス通信手段を介して前記電気機器に伝送するようにしたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (4件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 326E
Fターム (2件):
2C088BC06 ,  2C088EA07
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る