特許
J-GLOBAL ID:200903035382418844

記憶装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-292838
公開番号(公開出願番号):特開平8-153048
出願日: 1994年11月28日
公開日(公表日): 1996年06月11日
要約:
【要約】【目的】活線挿抜によるメモリカード交換の作業時間を短縮する。【構成】交換用メモリカード10の挿入を挿入検出部7で検出し、起動部8で交換用メモリカード10の初期化、試験、コピー及びコピーしたデータのチェックを起動し、活線挿抜制御部2で交換用メモリカード10の初期化、試験、コピー及びコピーしたデータのチェックを制御し、データ比較部11でコピーしたデータとコピー元のデータを比較する。エラーを検出するとエラーレジスタ6にエラー情報を登録し、抑止部12によりコピーを中止する。
請求項(抜粋):
メモリカードより読み出したデータのエラー検出及び訂正を行うエラー検出訂正(ECC)手段と、前記メモリカードの活線挿抜手段とを有する記憶装置において、交換用メモリカードの挿入を検出する挿入検出手段と、前記挿入検出手段で検出された交換用メモリカードの初期化及び試験を起動する起動手段と、前記交換用メモリカードに対して前記起動手段で起動された初期化及び試験を実行する第一の制御手段と、前記第一の制御手段による前記交換用メモリカードの試験実行時に前記交換用メモリカードへの書込みデータと前記交換用メモリカードからの読出しデータとを比較し一致・不一致の判定を行う比較手段とを有することを特徴とする記憶装置。
IPC (6件):
G06F 12/16 330 ,  G06F 12/16 320 ,  G06F 3/00 ,  G06F 11/22 310 ,  G06F 12/00 550 ,  G06K 17/00
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る