特許
J-GLOBAL ID:200903035503112616

遊技機制御用マイクロコンピュータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-264906
公開番号(公開出願番号):特開2009-089966
出願日: 2007年10月10日
公開日(公表日): 2009年04月30日
要約:
【課題】電源投入時の周辺回路との立ち上がり時間調整を容易にするとともに、初期状態から大当たりまでのタイミングを解析し、悪用されることを防止する。【解決手段】電源投入時にセキュリティモードでセキュリティチェックを実行した後、ユーザモードに切り替わり遊技処理を実行する遊技機制御用マイクロコンピュータにおいて、プログラム管理エリアの設定により、セキュリティモード時間を延長させたり、ランダムに遅延させたりすることを特徴とする。【選択図】図9
請求項(抜粋):
電源投入時にセキュリティモードでセキュリティチェックを実行した後、ユーザモードに切り替わり遊技処理を実行する遊技機制御用マイクロコンピュータであって、 該遊技機制御用マイクロコンピュータは、内部クロック信号を生成し、該遊技機制御用マイクロコンピュータ内の回路に供給するクロック回路と、該遊技機制御用マイクロコンピュータ毎に異なるID番号を格納するID番号記憶回路と、セキュリティモードの時間を設定するセキュリティモード時間設定回路を備え、 前記セキュリティモード時間設定回路は前記ID番号とクロック信号から延長時間を計算し、所定のクロック数に固定される固定セキュリティモード時間に延長時間を加えることでセキュリティモード時間を延長することを特徴とする遊技機制御用マイクロコンピュータ。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 334
Fターム (7件):
2C088BC28 ,  2C088BC45 ,  2C088BC47 ,  2C088BC67 ,  2C088BC68 ,  2C088CA17 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-166704   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機用不正防止回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-319701   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-167802   出願人:株式会社三共
  • 遊技機制御用マイクロコンピュータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-407398   出願人:株式会社エルイーテック
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-280248   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る