特許
J-GLOBAL ID:200903035589040760

発光素子用配線基板および発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-095500
公開番号(公開出願番号):特開2007-273602
出願日: 2006年03月30日
公開日(公表日): 2007年10月18日
要約:
【課題】 光の取出し効率を高くすることができる発光素子用配線基板および発光量の大きい発光装置を提供する。【解決手段】 絶縁性を有する基板4には、発光素子3を搭載する素子搭載部6が設けられる。素子搭載部6は、基板4に配置される素子搭載部本体19と、この素子搭載部本体19に連なって基板4の厚み方向Zの一表面13から厚み方向Zに先細状に突出する突起部14とから成る。発光素子3は、この突起部14の厚み方向Zの先端の搭載面15に第2接合部26を介して搭載される。搭載面15の面積は、発光素子3の突起部14に対向する実装面20の面積と等しく選ばれる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電気絶縁性を有し、配線が形成される基板と、 外周面が前記基板の厚み方向の一表面から突出するにつれて相互に近接する方向に傾斜し、前記一表面から最も離れた先端部に発光素子を搭載する搭載面が形成される素子搭載部とを含むことを特徴とする発光素子用配線基板。
IPC (1件):
H01L 33/00
FI (1件):
H01L33/00 N
Fターム (12件):
5F041AA03 ,  5F041AA33 ,  5F041DA02 ,  5F041DA03 ,  5F041DA07 ,  5F041DA12 ,  5F041DA19 ,  5F041DA34 ,  5F041DA36 ,  5F041DA39 ,  5F041DA44 ,  5F041DA71
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る