特許
J-GLOBAL ID:200903035720870413

汚染地下水の浄化方法およびその浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-310041
公開番号(公開出願番号):特開2001-129541
出願日: 1999年10月29日
公開日(公表日): 2001年05月15日
要約:
【要約】【課題】 浄化促進成分を超高圧で間欠的に地下水中に注入して爆発的に吹き込むことにより、該浄化促進成分をより遠くに到達させて浄化範囲の拡大を図り、もって地下水の浄化能力を大幅に向上させる。【解決手段】 地下水12中に挿入される注入井14と、汚染物質の浄化促進成分を供給する浄化促進成分供給設備16と、この浄化促進成分供給設備16から供給される浄化促進成分を、上記注入井14に超高圧で短時間の間隔でパルス状にして間欠的に供給する高圧間欠注入装置18と、を備えて構成し、汚染地下水12中に汚染物質の浄化促進成分を超高圧で爆発的に吹き込む。
請求項(抜粋):
地下水中に汚染物質の浄化促進成分を、超高圧で短時間の間隔でパルス状にして間欠的に吹き込むことを特徴とする汚染地下水の浄化方法。
IPC (4件):
C02F 1/20 ZAB ,  C02F 1/24 ,  C02F 3/34 ,  C12N 1/00
FI (4件):
C02F 1/20 ZAB A ,  C02F 1/24 D ,  C02F 3/34 Z ,  C12N 1/00 R
Fターム (17件):
4B065AA01X ,  4B065AC20 ,  4B065BA22 ,  4B065BB04 ,  4B065BC05 ,  4B065BC16 ,  4B065CA56 ,  4D037AA01 ,  4D037AB06 ,  4D037AB18 ,  4D037BA03 ,  4D037BA23 ,  4D037BB01 ,  4D037BB07 ,  4D037CA07 ,  4D037CA12 ,  4D040DD01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る