特許
J-GLOBAL ID:200903035792177585

非水電解液二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 米澤 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-219914
公開番号(公開出願番号):特開2001-052679
出願日: 1999年08月03日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【目的】 電極活物質層を加圧処理する際にしわ、変形が生ぜず、導電接続部のインピーダンスが低い非水電解液電池を得る。【構成】 正極集電体と負極集電体のそれぞれに正極活物質層、負極活物質層を形成してセパレータを介して積層し巻回した電池要素を電池缶に収容した非水電解液二次電池おいて、正極集電体あるいは負極集電体の少なくともいずれか一方の活物質層を形成していない部分の少なくとも2カ所に、電池要素の端部から突出した電池要素の中心軸の周囲に360°以下の中心角の円弧を形成した集電タブを有し、隣接する集電タブの円弧間で形成される環状部に載置されて両集電タブと接合部を有するとともに円弧を形成した集電タブを有し、隣接する集電タブの円弧間で形成される環状部に載置されて両集電タブと接合部を有するとともに外部接続端子と接続する導電接続タブを有した導電接続部材によって外部接続端子を導電接続したことを特徴とする非水電解液二次電池。
請求項(抜粋):
正極集電体と負極集電体のそれぞれに正極活物質層、負極活物質層を形成した正極電極および負極電極をセパレータを介して積層し巻回した電池要素を電池缶に収容した非水電解液二次電池おいて、正極電極あるいは負極電極の少なくともいずれか一方の活物質層を形成していない部分の少なくとも2カ所に、電池要素の端部から突出し電池要素の中心軸の周囲に360°以下の中心角の円弧を形成した集電タブを有し、隣接する集電タブの円弧間で形成される環状部に載置されて両集電タブと接合部を有するとともに外部接続端子と接続する導電接続タブを接続した導電接続部材によって外部接続端子を導電接続したことを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (6件):
H01M 2/26 ,  H01M 2/22 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 10/04 ,  H01M 10/40
FI (7件):
H01M 2/26 A ,  H01M 2/22 D ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/04 A ,  H01M 10/04 W ,  H01M 10/40 Z
Fターム (27件):
5H014AA04 ,  5H014AA06 ,  5H014CC07 ,  5H022AA09 ,  5H022AA18 ,  5H022BB17 ,  5H022CC08 ,  5H022CC12 ,  5H022CC19 ,  5H022CC21 ,  5H028AA01 ,  5H028BB05 ,  5H028BB07 ,  5H028CC05 ,  5H028CC08 ,  5H028CC12 ,  5H028CC26 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ06 ,  5H029AL12 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ05 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ07 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ12
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-176053
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-277051   出願人:日本電池株式会社
  • 二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-236510   出願人:日本電池株式会社
全件表示

前のページに戻る