特許
J-GLOBAL ID:200903036464668063

流動性混練物の連続製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-147304
公開番号(公開出願番号):特開2000-334724
出願日: 1999年05月26日
公開日(公表日): 2000年12月05日
要約:
【要約】【課題】 品質の良い流動性混練物を短時間で連続して大量に製造することができ、しかも、装置全体の耐久性も良好な形態となる流動性混練物の連続製造装置を提供することを課題とする。【解決手段】 混練すべき複数種類の材料を連続的に計量しつつ混練装置へ供給することにより流動性のある混練物を連続製造する装置であって、複数種類の材料を連続供給可能な材料供給部1と、その材料供給部1にて供給される材料を混合撹拌しつつ粗練り流動化材として連続的に送り出す第1混練装置10と、この第1混練装置10から送り出される粗練り流動化材を混練しつつ本練りされた流動性混練物として連続的に送り出す第2混練装置20とを備える構成とした。
請求項(抜粋):
混練すべき複数種類の材料を連続的に計量しつつ混練装置へ供給することにより流動性のある混練物を連続製造する装置であって、前記複数種類の材料を連続供給可能な材料供給部と、その材料供給部にて供給される材料を混合撹拌しつつ粗練り流動化材として連続的に送り出す第1混練装置と、この第1混練装置から送り出される粗練り流動化材を混練しつつ本練りされた流動性混練物として連続的に送り出す第2混練装置とを備えた、流動性混練物の連続製造装置。
IPC (3件):
B28C 5/14 ,  B28C 7/04 ,  B28C 7/16
FI (3件):
B28C 5/14 ,  B28C 7/04 ,  B28C 7/16
Fターム (12件):
4G056AA06 ,  4G056CB01 ,  4G056CB12 ,  4G056CB15 ,  4G056CC01 ,  4G056CC10 ,  4G056CC31 ,  4G056CC37 ,  4G056CC39 ,  4G056CD01 ,  4G056DA01 ,  4G056DA05
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 混練方法および混練装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-091980   出願人:前田建設工業株式会社
  • 混練方法およびその装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-118329   出願人:前田建設工業株式会社
  • セメント系複合材料の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-055751   出願人:積水樹脂株式会社, 前田建設工業株式会社
全件表示

前のページに戻る