特許
J-GLOBAL ID:200903036715837560

不正操作防止と追跡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-276848
公開番号(公開出願番号):特開2000-112890
出願日: 1998年09月30日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 実システムのリソースに直接にユーザが不正操作が行えず、また、不正ユーザの処理内容を蓄積する装置を得る。【解決手段】 サーバコンピュータの実システムメモリ空間と実システムファイルシステムを含む実システム、とは別構成としたユーザ毎に実システムと同じ容量を準備したユーザ操作環境と、ユーザ毎にユーザ操作環境上にユーザ対応のファイルシステムと、メモリ空間と、ユーザの実行状況を監視するプログラム管理部を割り当てるユーザ操作環境管理手段と、不正操作データベースを基に不正操作を監視し、ユーザの正常操作に対しては上記ユーザ操作環境から対応データを読み出して実システムを更新する操作記録管理手段を備えた。
請求項(抜粋):
ネットワークに接続してユーザ端末からの使用を認めるサーバコンピュータにおいて、上記サーバコンピュータの実システムメモリ空間と実システムファイルシステムを含む実システム、とは別構成としたユーザ毎に上記実システムと同じ容量を準備したユーザ操作環境と、ユーザ毎に上記ユーザ操作環境上にユーザ対応のファイルシステムと、メモリ空間と、ユーザの実行状況を監視するプログラム管理部を割り当てるユーザ操作環境管理手段と、不正操作データベースを基に不正操作を監視し、ユーザの正常操作に対しては上記ユーザ操作環境から対応データを読み出して上記実システムを更新する操作記録管理手段を備えた不正操作防止と追跡装置。
IPC (3件):
G06F 15/00 330 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 12/14 310
FI (3件):
G06F 15/00 330 A ,  G06F 12/00 537 M ,  G06F 12/14 310 K
Fターム (12件):
5B017AA01 ,  5B017AA06 ,  5B017BA05 ,  5B017BA07 ,  5B017BB02 ,  5B017CA16 ,  5B082AA01 ,  5B082EA12 ,  5B082GA02 ,  5B085AC03 ,  5B085AC11 ,  5B085BG07
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • セキュリティ・ポリシーに基づき安全なシステムを設計
  • セキュリティ・ポリシーに基づき安全なシステムを設計

前のページに戻る