特許
J-GLOBAL ID:200903036932687321

ダイレクト・メモリ・アクセスおよびキャッシュ性能を改善する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-084906
公開番号(公開出願番号):特開2000-305842
出願日: 2000年03月24日
公開日(公表日): 2000年11月02日
要約:
【要約】【課題】 ダイレクト・メモリ・アクセス・デバイスの速度と効率を増大させる方法と装置を提供する。【解決手段】 特別の‘I/O’ページは、大きなサイズを有するが、区別できるキャッシュ・ライン特性を有するように定義される。DMA読取りに対して、I/Oページ134内の第1のキャッシュ・ラインは、PCIホスト・ブリッジ108によって、キャッシュ可能読取りとしてアクセスでき、および全ての他のラインは、キャッシュ不可アクセスである。DMA書込みに対しては、PCIホスト・ブリッジは、全てのキャッシュ・ラインをキャッシュ可能としてアクセスする。PCIホスト・ブリッジは、データのためのI/Oページ・サイズのキャッシュ・スヌープ細分性を管理し、それはホスト・ブリッジがI/Oページ内のキャッシュ・ライン上でストア・タイプ・システム・バス動作を検出するならば、そのページ内のキャッシュされたデータは無効にされる。
請求項(抜粋):
ダイレクト・メモリ・アクセスおよびキャッシュ性能を改善する方法であって、メモリ・バッファを定義するステップを含み、前記メモリ・バッファ内の第1のキャッシュ・ラインが、キャッシュ可能として読み取られ、前記メモリ・バッファ内の残りのキャッシュ・ラインを、変更された状態としてさらに定義するステップと、前記キャッシュによる試みに応じて、前記第1のキャッシュ・ラインを、共用された状態から変更された状態に変更するために、前記メモリ・バッファ全体を無効にするステップとを含む方法。
IPC (4件):
G06F 12/08 310 ,  G06F 12/08 ,  G06F 13/28 310 ,  G06F 13/36 310
FI (4件):
G06F 12/08 310 C ,  G06F 12/08 F ,  G06F 13/28 310 J ,  G06F 13/36 310 F
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る