特許
J-GLOBAL ID:200903037024201879

電池の充放電制御回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-245731
公開番号(公開出願番号):特開2001-086650
出願日: 2000年08月14日
公開日(公表日): 2001年03月30日
要約:
【要約】【課題】 電池の充電ができて且つ電池を完全に放電できる制御が簡単容易で高精度の充放電電流の制御が可能な電池の充放電制御回路を提供する。【解決手段】 電源供給部(1)電流調整回路(2)及びフィードバック制御回路(4)を含んで、該電源供給部(1)が各回路の必要な電源を供給して、電流調整回路(2)が電池サンプル(3)に電流を出力して充電或いは放電を行い、電池サンプル(3)の正負極が電流調整回路(2)と正常な極性で接続した場合が充電モードで、逆の極性で接続した場合が放電モードであり、電流調整回路(2)は電池サンプル(3)へ出力する電流の大小を制御でき、フィードバック制御回路(4)は基準電圧及び基準電流を具えて、それぞれ電池サンプル(3)と直列及び並列して電池サンプル(3)を流通する電流及び該電池サンプル(3)の電圧を取得し、且つそれぞれ基準電流及び基準電圧と比較した後に、それぞれフィードバック電圧を電流調整回路(2)へ出力して、電流調整回路(2)がそれと対応して出力電流の大小を調整し、これにより電池サンプル(3)の充電電圧及び充放電電流値を制御する。
請求項(抜粋):
電池サンプルの充放電に用いられて、電源供給部電流調整回路及びフィードバック制御回路を含み、上記電源供給部は適当な直流電源を上記電流調整回路及び上記フィードバック制御回路に供給し、上記電流調整回路は上記電池サンプルと電気接続して、該電池サンプルに電流を出力して充電或いは放電を行い、該電池サンプルの正負極が該電流調整回路と正常な極性で接続した場合が充電モードで、該電池サンプルの正負極が該電流調整回路と逆な極性で接続した場合が放電モードであり、該電流調整回路は電池サンプルへ出力する電流の大小を制御でき、上記フィードバック制御回路は予め基準電圧及び基準電流を設けられて、該フィードバック制御回路が該電池サンプルとそれぞれ直列及び並列して該電池サンプルを流通する電流及び該電池サンプルの電圧をそれぞれ検出し、且つその検出した電流及び電圧をそれぞれ基準電流及び基準電圧と比較した後に、それぞれフィードバック電圧を該電流調整回路へ出力して、該電流調整回路がそれと対応して出力電流の大小を調整し、これにより電池サンプルの充電電圧及び充放電電流値を制御するようにしてなる電池の充放電制御回路。
IPC (2件):
H02J 7/00 ,  H01M 10/44
FI (2件):
H02J 7/00 H ,  H01M 10/44 P
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る