特許
J-GLOBAL ID:200903037128636931

電子モールシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-045945
公開番号(公開出願番号):特開2002-251478
出願日: 2001年02月22日
公開日(公表日): 2002年09月06日
要約:
【要約】【課題】ユーザは一つの契約で複数のASP事業者のアプリケーションを利用でき、一方、ASP事業者はインフラを持つことなくASP事業者となることを可能とするASP電子モールは提供されていなかった。【解決手段】ASP電子モールを構築し、ASP登録DBを設け、選択可能なアプリケーションをアイコン化して共通実行画面を生成する。アイコンとASP登録DBは連携している。決済は、ユーザの各アプリケーション使用時間を取り、ASP登録DBと突き合わせて、ユーザと各ASPに対して決済処理を行なう。また、高性能のインフラ環境の提供によりASP事業者の支援を行なう。
請求項(抜粋):
複数のアプリケーションサービスプロバイダの実行アプリケーションを登録する記憶手段を備えた電子モールシステムであり、各アプリケーションの利用量に応じたユーザの利用料金とアプリケーションサービスプロバイダが取得するアプリケーション提供料を決済する手段と、アプリケーションサービスプロバイダ事業者からのアプリケーション登録要求がある場合にはアプリケーションサービスプロバイダ登録情報をアプリケーションサービスプロバイダ登録記憶手段に生成する手段と、異なる複数のアプリケーションサービスプロバイダのアプリケーションを実行する手段とを備えることを特徴とした電子モールシステム。
IPC (5件):
G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 1/00
FI (5件):
G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 9/06 660 C
Fターム (4件):
5B076AC01 ,  5B076AC05 ,  5B076FB05 ,  5B076FC10
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • 米国発インターネットビジネス最前線
  • ソフト・ベンダーが放つASP向け新ライセンス制度
  • 米国発インターネットビジネス最前線
全件表示

前のページに戻る