特許
J-GLOBAL ID:200903037175498997

映像コーディング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-600432
公開番号(公開出願番号):特表2002-537736
出願日: 2000年02月16日
公開日(公表日): 2002年11月05日
要約:
【要約】映像デコード方法は、エンコードされた映像データを受信し、その映像データをデコードして、デコードされた映像データを形成し、そしてそのデコードされた映像データがエラーを含むかどうか決定する段階を備えている。エラーが存在することが決定されたときには、エラーを含む映像データの少なくとも一部分の更新を要求するメッセージが送信側映像エンコーダに送信され、その更新メッセージは、以前の更新メッセージが送信されて以来、所定の周期が経過した場合だけ送信される。相補的なエンコーダについても説明する。
請求項(抜粋):
エンコードされた映像データを映像デコーダで受信し、 上記映像データをデコードして、映像シーケンスの連続画像を表わすデコードされた映像データを形成し、 上記デコードされた映像データがエラーを含むかどうか決定し、そしてエラーが存在すると決定されたときに、そのエラーを含む映像データの少なくとも一部分の更新を要求するメッセージを送信側映像エンコーダに送信し、上記更新メッセージは、映像データの対応部分に対する以前の更新メッセージが送信されてから所定の時間周期が経過した場合だけ送信されることを特徴とする映像デコード方法。
Fターム (11件):
5C059MA00 ,  5C059MA23 ,  5C059MC11 ,  5C059PP04 ,  5C059PP16 ,  5C059RF01 ,  5C059RF04 ,  5C059RF15 ,  5C059SS07 ,  5C059SS10 ,  5C059UA02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る