特許
J-GLOBAL ID:200903037348122106

カードゲームシステム,カードゲーム装置,ゲーム用カード及びカードゲームのゲーム方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-043057
公開番号(公開出願番号):特開2002-239207
出願日: 2001年02月20日
公開日(公表日): 2002年08月27日
要約:
【要約】【課題】 簡単にカードゲームを楽しめるゲームシステム等を提供する。【解決手段】 カードはデータキャリアの機能を有する。カードを載置する領域が設けられたゲームフィールド装置3にはカードと通信するアンテナ及びカードの載置態様を検出するフォトセンサが配置されている。プレーヤがゲームフィールド装置3上で行うカードゲームの進行状況は、アンテナ,フォトセンサ及びプレーヤが操作する操作入力装置5によって取得される。このようにして取得された進行状況に基づき、ディスプレイ4を通して仮想の対戦相手とのゲームをしたり、現実の対戦相手とのゲームについてのポイント計算結果や進行案内情報の提供を受けることができる。
請求項(抜粋):
ゲームの進行に従ってカードが載置されるゲームフィールド部と、情報を提供する情報提供手段と、前記ゲームフィールド部を用いて進行するゲームの進行状況を特定する進行状況特定手段と、前記特定されたゲームの進行状況に基づいて前記情報提供手段によって提供されるべき情報を生成する提供情報生成手段と、を備え、情報を記憶するカード搭載記憶手段と情報の送受信を行うカード搭載通信手段とを有するカードを用いるカードゲームシステムであって、前記ゲームフィールド部には、所定のカードが載置される領域と、該領域に載置されたカードと通信するためのアンテナが設けられていることを特徴とするカードゲームシステム。
IPC (4件):
A63F 9/24 ,  A63F 1/02 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/00
FI (4件):
A63F 9/24 K ,  A63F 1/02 J ,  G06K 17/00 L ,  G06K 19/00 Q
Fターム (14件):
2C001AA01 ,  2C001BA03 ,  2C001BB02 ,  2C001CC02 ,  5B035BB09 ,  5B035BC00 ,  5B035CA23 ,  5B058CA17 ,  5B058CA23 ,  5B058CA24 ,  5B058KA02 ,  5B058KA04 ,  5B058KA06 ,  5B058YA20
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る