特許
J-GLOBAL ID:200903037604448430

固化体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-275908
公開番号(公開出願番号):特開2001-096258
出願日: 1999年09月29日
公開日(公表日): 2001年04月10日
要約:
【要約】【課題】 六価クロムを比較的多く含む石炭灰であってもそれを固化することにより、路盤材料などとして利用した際の土壌汚染に係る環境基準を満たし易い固化体を提供する。【解決手段】 石炭灰、高炉スラグ及び石膏を主体とし、石炭灰100重量部に対して、ブレーン比表面積が2000cm2/g以上の高炉スラグ微粉末を5〜200重量部、石膏を0〜20重量部の割合で配合した混合物に適当量の水を混合して固化させた固化体である。
請求項(抜粋):
六価クロムの溶出量が0.05mg/Lより高い石炭灰の100重量部に対して、ブレーン比表面積が2000cm2/g以上の高炉スラグ微粉末を5〜200重量部の割合で、更に必要に応じ石膏を0〜20重量部の割合で配合した混合物を主体にして、適当量の水を添加して固化させることを特徴とする固化体の製造方法。
IPC (5件):
B09B 3/00 301 ,  B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  E01C 5/00 ,  E01C 13/04
FI (4件):
B09B 3/00 301 M ,  B09B 3/00 301 F ,  B09B 3/00 ZAB ,  E01C 5/00
Fターム (17件):
2D051AA05 ,  2D051AD07 ,  2D051AE05 ,  2D051AF01 ,  2D051AF05 ,  2D051AF15 ,  2D051AH02 ,  2D051DA01 ,  2D051EA06 ,  2D051EB06 ,  4D004AA36 ,  4D004AA43 ,  4D004AB03 ,  4D004AC04 ,  4D004BA02 ,  4D004CA45 ,  4D004CC11
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る