特許
J-GLOBAL ID:200903037650709647

スイッチング電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 和秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-287439
公開番号(公開出願番号):特開2008-109723
出願日: 2006年10月23日
公開日(公表日): 2008年05月08日
要約:
【課題】低価格で比較的低速なCPUを用いても、そのCPUに高負担をかけずに、当該スイッチ回路を安定かつ高精度に制御することができ、これにより高性能なスイッチング電源装置を提供すること。【解決手段】制御パルスに応答してスイッチング動作するスイッチ回路(PFC回路14、DC/DCコンバータ16)と、スイッチ回路に所定のスイッチング周波数で制御パルスを出力制御する、CPU内蔵のデジタル制御部20とを備え、デジタル制御部20は、CPUの実行プログラムのメインルーチンで上記スイッチ回路のスイッチング周波数の設定処理と所定の割り込み周波数での割り込み処理とを行い、この割り込み周波数を基準にしたサブルーチンで制御パルスのパルス幅をスイッチング周波数より低い制御周波数で制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
制御パルスに応答してスイッチング動作するスイッチ回路と、スイッチ回路に所定のスイッチング周波数で制御パルスを出力制御する、CPU内蔵のデジタル制御部とを備え、 上記デジタル制御部は、CPUの実行プログラムのメインルーチンで上記スイッチ回路のスイッチング周波数の設定処理と所定の割り込み周波数で割り込み処理とを行い、この割り込み周波数を基準にしたサブルーチンで制御パルスのパルス幅をスイッチング周波数より低い制御周波数で制御する、ことを特徴とするスイッチング電源装置。
IPC (1件):
H02M 3/28
FI (1件):
H02M3/28 H
Fターム (13件):
5H730AA15 ,  5H730AS01 ,  5H730BB23 ,  5H730BB86 ,  5H730CC04 ,  5H730CC25 ,  5H730DD04 ,  5H730EE02 ,  5H730FD03 ,  5H730FD13 ,  5H730FD33 ,  5H730FG05 ,  5H730XX15
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • スイッチング電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-108922   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • 直流安定化電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-103583   出願人:富士通アクセス株式会社
審査官引用 (3件)
  • パルス幅変調回路及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-005555   出願人:ミネベア株式会社
  • 直流電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-343489   出願人:三菱電機株式会社, 三菱電機セミコンダクタシステム株式会社
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-363523   出願人:富士通株式会社
引用文献:
前のページに戻る