特許
J-GLOBAL ID:200903037723203283

中空糸共流動濾過装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外7名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-507040
公開番号(公開出願番号):特表2001-513419
出願日: 1998年07月24日
公開日(公表日): 2001年09月04日
要約:
【要約】混合物から興味ある種を分離するのに有用な中空糸膜濾過モジュールであって、上記濾過モジュールが、(a)フィルターカートリッジ外壁;及び(b)上記フィルターカートリッジ外壁内に含まれた中空糸フィルター要素、[上記中空糸フィルター要素はスクリーンの表面上に物理的に層状化した中空糸のマットを含み、ここで上記フィルター要素の中空糸は束状に配置され、上記スクリーンは上記中空糸の間の空間容積の少なくとも一部を占め、それによって上記中空糸の間の濾過液の流動を制限する];を含むことを特徴とする中空糸濾過モジュールの提供。
請求項(抜粋):
混合物から興味ある種を分離するのに有用な中空糸膜濾過モジュールであって、上記濾過モジュールが、(a)フィルターカートリッジ外壁;及び(b)上記フィルターカートリッジ外壁内に含まれた中空糸フィルター要素、上記中空糸フィルター要素はスクリーンの表面上に物理的に層状化した中空糸のマットを含み、ここで上記フィルター要素の中空糸は束状に配置され、上記スクリーンは上記中空糸の間の空間容積の少なくとも一部を占め、それによって上記中空糸の間の濾過液の流動を制限するを含むことを特徴とする中空糸濾過モジュール。
IPC (5件):
B01D 63/02 ,  B01D 63/10 ,  B01D 69/10 ,  C07K 1/14 ,  C12M 1/00
FI (5件):
B01D 63/02 ,  B01D 63/10 ,  B01D 69/10 ,  C07K 1/14 ,  C12M 1/00 A
Fターム (25件):
4B029AA09 ,  4B029AA27 ,  4B029BB01 ,  4B029BB02 ,  4B029BB06 ,  4B029BB11 ,  4B029BB12 ,  4B029BB13 ,  4B029BB15 ,  4B029BB20 ,  4B029HA06 ,  4D006GA03 ,  4D006GA06 ,  4D006GA07 ,  4D006HA01 ,  4D006HA61 ,  4D006HA91 ,  4D006JA04A ,  4D006MA01 ,  4D006MA22 ,  4D006PB52 ,  4D006PB55 ,  4D006PC41 ,  4H045AA10 ,  4H045GA10
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 中空糸膜モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-206646   出願人:三菱レイヨン株式会社
  • 中空糸膜モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-322574   出願人:株式会社トクヤマ
  • 特表平6-500730
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 中空糸膜モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-206646   出願人:三菱レイヨン株式会社
  • 中空糸膜モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-322574   出願人:株式会社トクヤマ
  • 特表平6-500730
全件表示

前のページに戻る