特許
J-GLOBAL ID:200903037837061373

電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-238427
公開番号(公開出願番号):特開2000-067140
出願日: 1998年08月25日
公開日(公表日): 2000年03月03日
要約:
【要約】【課題】 BANKPOS機能と電子マネー機能の両者が併合された利便性の高い電子マネーシステム及びキャッシュレス取引方法等を提供する。【解決手段】 支払時に、ICカード7がセットされたPOS端末5は、支払金額が高額である場合、ICカード7にMS情報を要求し、該MS情報を支払金額とともに銀行ホスト1に送信する。これに応じて、銀行ホスト1は、該当する利用者の口座から店舗用口座へ支払金額相当の資金を移動し、資金の移動の完了をPOS端末5に通知する。また、支払金額が少額である場合、POS端末5は、ICカード7に支払金額相当の電子マネーを要求し、該ICカード7から受け取った電子マネーを蓄積記憶する。
請求項(抜粋):
銀行の預金口座を管理する銀行ホストと、利用者を特定するための利用者情報と電子マネーを記憶するICカードを用いた支払処理を行う支払端末と、を備える電子マネーシステムであって、前記支払端末は、支払時に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取って、該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を前記銀行ホストに送信し、該銀行ホストにおいて、前記利用者情報により特定される利用者の口座から支払金額が差し引かれたことをオンラインで確認するBANKPOS支払手段と、支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電子マネーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段と、前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段との一方を選択する支払選択手段と、を備え、前記銀行ホストは、前記支払端末からの前記支払要求を受信し、該支払要求に含まれる前記利用者情報により特定される利用者の口座から支払金額を差し引くとともに、該支払金額の差し引きが完了したことを前記支払端末に通知する手段を備える、ことを特徴とする電子マネーシステム。
IPC (3件):
G06F 19/00 ,  G06F 17/60 ,  G07F 7/08
FI (4件):
G06F 15/30 L ,  G06F 15/21 310 Z ,  G06F 15/30 350 ,  G07F 7/08 R
Fターム (22件):
3E044AA20 ,  3E044BA04 ,  3E044CA06 ,  3E044DA01 ,  3E044DA03 ,  3E044DA05 ,  3E044DA10 ,  3E044DB02 ,  3E044DC05 ,  3E044DE01 ,  3E044DE02 ,  5B049AA02 ,  5B049BB46 ,  5B049CC39 ,  5B049EE02 ,  5B049EE23 ,  5B049EE28 ,  5B049GG01 ,  5B055BB10 ,  5B055CB03 ,  5B055KK05 ,  5B055KK16
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る