特許
J-GLOBAL ID:200903037938798121

生ごみ処理機用の培養基材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木田 茂 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-222478
公開番号(公開出願番号):特開平10-057924
出願日: 1996年08月23日
公開日(公表日): 1998年03月03日
要約:
【要約】【課題】 微生物を用いて生ごみを分解する生ごみ処理機に用いられて、生ごみからの悪臭の発生を防止でき且つ生ごみを長期間効率よく分解できる新規な微生物培養基材を提供する。【解決手段】 ピートモスとバインダーを混合し、また所望の場合には、他の添加物を混合し、得られた混合物を造粒することによって形成された多孔質の粒状物からなるものであることを特徴とする生ごみ処理機用の培養基材が得られた。
請求項(抜粋):
ピートモスとバインダーを混合し、得られた混合物を造粒することによって形成された多孔質の粒状物からなるものであることを特徴とする生ごみ処理機用の培養基材。
IPC (4件):
B09B 3/00 ZAB ,  C02F 11/02 ,  C05F 9/00 ,  C05F 17/00
FI (4件):
B09B 3/00 ZAB D ,  C02F 11/02 ,  C05F 9/00 ,  C05F 17/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る