特許
J-GLOBAL ID:200903037949916207

コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、記録媒体、及び操作制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小池 晃 ,  田村 榮一 ,  伊賀 誠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-012946
公開番号(公開出願番号):特開2007-004773
出願日: 2006年01月20日
公開日(公表日): 2007年01月11日
要約:
【課題】 コンテンツ供給部に存在するコンテンツを複数の表示再生部のいずれかに送信して表示再生する際の表示再生部の選択を適切に行う。【解決手段】 操作制御部17は、コンテンツ供給部12、13からのコンテンツを、表示再生部14〜16の何れかを選択して表示再生させる際に、過去の表示再生部14〜16の選択履歴情報に基づいて、前回選択された表示再生部を自動選択するか、過去に選択された頻度の最も高い表示再生部を自動選択するか、あるいは、過去に選択された頻度の高い順に表示再生部のリストを表示して利用者に手動選択させる。【選択図】 図14
請求項(抜粋):
コンテンツ供給部と、コンテンツ表示再生部と、これらのコンテンツ供給部及びコンテンツ表示再生部に対して制御を行う操作制御部とを有し、上記操作制御部での操作制御によりコンテンツ供給部からのコンテンツをネットワーク経由でコンテンツ表示再生部に送信して表示再生するシステムであって、 上記操作制御部は、 ユーザによる操作入力を受け付ける入力操作受付部と、 上記入力操作受付部によって受け付けた操作入力に応じて上記コンテンツ情報を上記各部間で送受するための制御信号を生成する制御信号生成部と、 上記制御信号生成部によって上記コンテンツ供給部からのコンテンツ情報が送られて表示再生されたコンテンツ表示再生部の選択履歴情報を記憶する記憶部とを備え、 上記入力操作受付部によって上記コンテンツ供給部からのコンテンツ情報をコンテンツ表示再生部に送信して表示再生を行う操作入力を受け付けた際に、上記制御信号生成部は、上記記憶部に記憶されたコンテンツ表示再生部の選択履歴情報に基づいて所定のコンテンツ表示再生部を選択し、この選択されたコンテンツ表示再生部に上記コンテンツ供給部からのコンテンツ情報を送信して表示再生を行わせるための制御信号を生成する ことを特徴とするコンテンツ表示再生システム。
IPC (4件):
G06F 3/14 ,  G06F 13/00 ,  H04N 7/173 ,  G06F 3/048
FI (4件):
G06F3/14 350A ,  G06F13/00 520F ,  H04N7/173 640A ,  G06F3/048 655A
Fターム (27件):
5B069AA20 ,  5B069CA14 ,  5B069CA19 ,  5B069JA06 ,  5C164GA01 ,  5C164MA06S ,  5C164SB08S ,  5C164TB21P ,  5C164UB81S ,  5C164UB93S ,  5C164UD11P ,  5C164UD52S ,  5C164UD54S ,  5E501AA20 ,  5E501AB08 ,  5E501BA05 ,  5E501CA03 ,  5E501CA04 ,  5E501CB02 ,  5E501CB03 ,  5E501CB09 ,  5E501CC02 ,  5E501DA17 ,  5E501EB05 ,  5E501FA05 ,  5E501FA06 ,  5E501FA42
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る