特許
J-GLOBAL ID:200903038652509870

ヘッドエンド・プロビジョニング・エージェント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-616517
公開番号(公開出願番号):特表2002-544686
出願日: 2000年04月03日
公開日(公表日): 2002年12月24日
要約:
【要約】ネットワーク・プロビジョニング・サーバ(216、218、220)を制御する装置及び方法。ユーザ(208)は、各プロビジョニング・サーバ・ベンダーの独自のユーザ・インタフェースに独立である共通ユーザ・インタフェースが供給される。ツール(200)は、ユーザ(208)に、プロビジョニング・サーバ(216、218、220)によって用いられるネットワーク定義、ヘッドエンド・ノード、ネットワーク・ポリシー、カスタマ・デバイス及び静的インターネット・プロトコル・アドレスに対するパラメータを追加、ビュー、変更及び削除させるために供給される。また、ツール(200)は、トップ・レベル・ネットワーク・ポリシー・グループ定義をビュー、及び変更するためにも供給される。パラメータは、データベース(204)に記憶される。ロックは、全体としてデータベース(204)に設けられ、かつ複数のユーザによる同時変更を防ぐためにデータベース(204)内の個々のレコードに対して設けられる。データベース(204)に対する要求された変更は、インプリメントされる前に検証される。レポートは、データベース(204)内の情報から作成することができる。様々なツール機能へのアクセスは、各ユーザ(208)に割り当てられたユーザ・レベルに基づき制限される。ログ・ファイルは、全てのユーザ起動トランザクションの履歴を供給する。
請求項(抜粋):
少なくとも一つのプロビジョニング・サーバを有しているプロビジョニング・システムに対するインタフェースをユーザに供給する装置であって、 少なくとも一つのレコード有するデータベース; 前記データベース及び前記少なくとも一つのプロビジョニング・サーバと連通するツール・アプリケーション・プログラム;及び を容易にするための一組のプロトコルを供給するサーバ・プログラムを備え、 前記ツール・アプリケーション・プログラムは、新しいレコードを少なくとも一つのレコードに追加し、前記少なくとも一つのレコードの選択レコードを削除し、前記少なくとも一つのレコードの前記選択レコードを変更し、かつ追加、削除及び変更を前記少なくとも一つのプロビジョニング・サーバに通信するために前記ユーザから受取ったコマンドに応じて動作することを特徴とする装置。
Fターム (7件):
5K030GA11 ,  5K030HA08 ,  5K030HC01 ,  5K030HD03 ,  5K030KA01 ,  5K030KA07 ,  5K030KA13
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る