特許
J-GLOBAL ID:200903038704064627

電解液材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 安富 康男 ,  玉井 敬憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-376882
公開番号(公開出願番号):特開2005-353568
出願日: 2004年12月27日
公開日(公表日): 2005年12月22日
要約:
【課題】 電気化学デバイスのイオン伝導体である電解液に好適に用いられる電解液材料であって、イオン伝導度が向上し、しかも電極等への腐食性が抑制され、経時的に安定であり、また、高電位において電気化学的に安定である電解液材料を提供する。【解決手段】 2種以上のイオン性液体を含有してなる電解液材料であって、該電解液材料は、不飽和結合を有しないアンモニウムカチオンと不飽和結合を有するアンモニウムカチオンとを必須としてなり、下記一般式(1);【化1】(式中、Xは、B、C、N、O、Al、Si、P、S、As及びSeから選ばれる少なくとも1種類の元素を表す。M1及びM2は、それぞれ同一若しくは異なって、有機連結基を表す。Qは、有機基を表す。aは、1以上の整数であり、b、c、d及びeは0以上の整数である。)で表されるアニオンを必須としてなる電解液材料。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
2種以上のイオン性液体を含有してなる電解液材料であって、 該電解液材料は、不飽和結合を有しないアンモニウムカチオンと不飽和結合を有するアンモニウムカチオンとを必須としてなり、 下記一般式(1);
IPC (3件):
H01M10/40 ,  H01G9/035 ,  H01G9/038
FI (3件):
H01M10/40 A ,  H01G9/00 301D ,  H01G9/02 311
Fターム (41件):
5G301CA30 ,  5G301CD10 ,  5H024AA01 ,  5H024AA02 ,  5H024AA07 ,  5H024AA09 ,  5H024AA11 ,  5H024FF14 ,  5H024FF19 ,  5H024FF31 ,  5H024FF40 ,  5H024HH04 ,  5H026EE17 ,  5H029AJ07 ,  5H029AJ13 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK16 ,  5H029AL03 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ20 ,  5H032AA06 ,  5H032CC16 ,  5H032EE04 ,  5H032EE20 ,  5H032HH08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る