特許
J-GLOBAL ID:200903039197739168

薬品保存管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨笠 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-273358
公開番号(公開出願番号):特開2008-086663
出願日: 2006年10月04日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】保存機器からの薬品の出庫、及び/又は、保存機器への入庫管理を円滑、且つ、容易に行うことができるシステムを提供する。【解決手段】薬品保存管理システム1は、薬品を保存し、電気的に施錠/解錠可能な保存機器3〜5の管理を行うシステムであって、薬品に関するデータベースを備えたサーバー7、コントローラ8と、このサーバー7との間でデータの送受信を行うハンディターミナル9とから構築され、このハンディターミナルは、保存機器の解錠を指示する解錠指示手段と、薬品に付されたバーコードを読み取るバーコードリーダとを備え、保存機器から出庫され、バーコードリーダによってバーコードが読み取られた薬品に関するデータ、及び/又は、バーコードリーダによってバーコードが読み取られ、保存機器に入庫される薬品に関するデータをサーバー7に送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
薬品を保存し、電気的に施錠/解錠可能な保存機器の管理を行う薬品保存管理システムであって、 前記薬品に関するデータベースを備えた管理装置と、該管理装置との間でデータの送受信を行う携帯端末装置とから構築され、 該携帯端末装置は、前記保存機器の解錠を指示する解錠指示手段と、前記薬品に付された識別コードを読み取る読取手段とを備え、前記保存機器から出庫され、前記読取手段によって前記識別コードが読み取られた薬品に関するデータ、及び/又は、前記読取手段によって前記識別コードが読み取られ、前記保存機器に入庫される薬品に関するデータを前記管理装置に送信することを特徴とする薬品保存管理システム。
IPC (3件):
A61J 3/00 ,  E05B 49/00 ,  G06Q 50/00
FI (4件):
A61J3/00 310K ,  A61J3/00 300Z ,  E05B49/00 L ,  G06F17/60 126N
Fターム (30件):
2E250AA14 ,  2E250BB05 ,  2E250BB08 ,  2E250BB09 ,  2E250BB29 ,  2E250BB30 ,  2E250BB32 ,  2E250BB59 ,  2E250CC11 ,  2E250CC12 ,  2E250CC15 ,  2E250CC16 ,  2E250CC19 ,  2E250CC20 ,  2E250CC26 ,  2E250CC29 ,  2E250DD07 ,  2E250EE02 ,  2E250FF08 ,  2E250FF18 ,  2E250FF22 ,  2E250FF34 ,  2E250FF36 ,  2E250FF42 ,  2E250FF50 ,  2E250FF53 ,  4C047JJ34 ,  4C047JJ40 ,  4C047KK28 ,  4C047KK31
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る