特許
J-GLOBAL ID:200903039718955385

超音波撮像方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井島 藤治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-241632
公開番号(公開出願番号):特開平10-090408
出願日: 1996年09月12日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】 任意断面の画像の形成が容易な超音波撮像方法および装置を実現する。【解決手段】 超音波ビームが形成する音線によって被検音場を走査してエコー信号を収集しそれに基づいて画像を生成する超音波撮像装置であって、実質的に一点から発散する音線によって被検音場の断面を走査する第1の走査手段PRB,TRXと、第1の走査手段が走査する断面を前記一点を中心として断面に垂直な方向に走査する第2の走査手段ACTとを具備する。
請求項(抜粋):
超音波ビームが形成する音線によって被検音場を走査してエコー信号を収集しそれに基づいて画像を生成する超音波撮像方法であって、実質的に一点から発散する音線によって被検音場の3次元領域を走査する、ことを特徴とする超音波撮像方法。
IPC (2件):
G01S 15/89 ,  A61B 8/00
FI (2件):
G01S 15/89 B ,  A61B 8/00
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 三次元データ取込み用超音波探触子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-134542   出願人:アロカ株式会社
  • 特開昭58-041536
  • 特開昭62-129038
全件表示

前のページに戻る