特許
J-GLOBAL ID:200903039808181117

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-021711
公開番号(公開出願番号):特開平11-217004
出願日: 1998年02月03日
公開日(公表日): 1999年08月10日
要約:
【要約】【課題】 耐ティア・クラック性を改良する。【解決手段】 いわゆる発散配列のサイプを有するリブパターンのトレッドを備えた空気入りタイヤにおいて、トレッドのゴム組成物が、分子鎖の少なくとも一方の末端をスズで変性した溶液重合のスチレン・ブタジエン共重合体ゴムを20〜70重量%含有し、残部が天然ゴム単独か天然ゴムとブタジエンゴムの混合物よりなるゴム成分100重量部に対して、シリカを5〜25重量部と、カーボンブラックを、前記シリカより多い割合(重量部)で、かつ前記シリカとの合計重量部で40〜60重量部配合してなることを特徴とする。
請求項(抜粋):
複数の周溝によりトレッド幅方向に複数に区分されそれぞれ周方向に延びる陸部列を有し、トレッド幅方向中央からトレッド端に向かって、タイヤの回転の向きに逆らって傾斜して陸部列を横切るサイプを有するパターンのトレッドを備えた空気入りタイヤにおいて、トレッドのゴム組成物が、分子鎖の少なくとも一方の末端をスズで変性した溶液重合のスチレン・ブタジエン共重合体ゴムを20〜70重量%含有し、残部が天然ゴム単独か天然ゴムとブタジエンゴムの混合物よりなるゴム成分100重量部に対して、シリカを5〜25重量部と、カーボンブラックを前記シリカより多い割合(重量部)で、かつ前記シリカとの合計重量部で40〜60重量部配合してなることを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (6件):
B60C 1/00 ,  B60C 11/04 ,  B60C 11/12 ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/36 ,  C08L 9/06
FI (7件):
B60C 1/00 A ,  B60C 11/12 E ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/36 ,  C08L 9/06 ,  B60C 11/04 D ,  B60C 11/06 B
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-192075   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 重荷重用空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-011133   出願人:株式会社ブリヂストン
  • ゴム組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-280701   出願人:株式会社ブリヂストン
審査官引用 (3件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-192075   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 重荷重用空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-011133   出願人:株式会社ブリヂストン
  • ゴム組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-280701   出願人:株式会社ブリヂストン

前のページに戻る