特許
J-GLOBAL ID:200903039858633230

掘進機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-275008
公開番号(公開出願番号):特開平10-121888
出願日: 1996年10月17日
公開日(公表日): 1998年05月12日
要約:
【要約】【課題】 小径でも掘削能力の大きな掘進機を提供する。【解決手段】 本発明の掘進機は、アウターコーン14と同心の回転主軸11に偏心して取り付けられかつアウターコーン14と協働して掘削物を破砕するインナーコーン13と、複数個のローラカッタ20を有しかつインナーコーン13の先端でしかも回転主軸11に取り付けられたカッタヘッド19とを具備し、インナーコーン13は掘削物せん断破砕用の複数個の破砕ブロック29を備え、アウターコーン14には破砕ブロック29と協働して掘削物をせん断破砕するせん断用プレート30がアウターコーン14の中心に対してねじれを持って取り付けられている。カッタヘッド19、アウターコーン14、インナーコーン13の少なくとも一つに噴射ノズルを設け、掘削物に高圧水のウオータジェット24、25を噴射し掘進中に巨礫等を破砕するように構成している。
請求項(抜粋):
アウターコーンと同心の回転主軸に偏心して取り付けられかつ前記アウターコーンと協働して掘削物を破砕するインナーコーンと、複数個のローラカッタを有しかつ前記インナーコーンの先端でしかも前記回転主軸に取り付けられたカッタヘッドと、該カッタヘッドと前記アウターコーンと前記インナーコーンとの少なくとも一つに設けられて掘削物にウオータジェットを噴射する噴射ノズルとを具備する掘進機。
IPC (3件):
E21D 9/10 ,  E21D 9/08 ,  E21D 9/12
FI (4件):
E21D 9/10 A ,  E21D 9/08 B ,  E21D 9/08 K ,  E21D 9/12 K
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 掘進機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-176037   出願人:株式会社イセキ開発工機
  • 特公平7-037760
  • 長距離泥水加圧推進装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-122350   出願人:昭和土木株式会社

前のページに戻る