特許
J-GLOBAL ID:200903040154897370

実技分析システム及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 和男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-052040
公開番号(公開出願番号):特開2004-260765
出願日: 2003年02月27日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
【課題】異なる速さの複数のフォームであっても同じ時刻に始まって同じ時刻に終わるように再生して、複数の対応するフォームを並べて対比し分析することができる実技分析システムを提供すること。【解決手段】#1動画の先頭、中央、最終フレームと、#2動画の先頭、中央、最終フレームを登録して(ステップS201〜204)、それぞれの動画の先頭、中央、最終フレームが同時に再生されるように#2動画を挿入又は間引いて同期化#2動画とし(ステップS205〜206)、#1動画と同期化#2動画とを並べて同時に再生する(ステップS207〜208)。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
第1動画の第1及び第2フレームを登録する第1フレーム登録手段と、 第2動画の第3及び第4フレームを登録する第2フレーム登録手段と、 第1フレームと第3フレーム及び第2フレームと第4フレームとが同時刻に再生されるように第2動画のフレームを挿入又は間引いて同期化第2動画を生成するフレーム同期手段と、 第1動画及び同期化第2動画を同時に再生する再生手段と を備えることを特徴とする実技分析システム。
IPC (4件):
H04N5/93 ,  A63B69/00 ,  H04N5/91 ,  H04N7/18
FI (4件):
H04N5/93 Z ,  A63B69/00 A ,  H04N7/18 U ,  H04N5/91 Z
Fターム (15件):
5C053FA04 ,  5C053GB19 ,  5C053HA21 ,  5C053LA01 ,  5C053LA03 ,  5C053LA11 ,  5C054AA05 ,  5C054EA01 ,  5C054FC01 ,  5C054FC13 ,  5C054FE13 ,  5C054GA05 ,  5C054GB02 ,  5C054GC03 ,  5C054HA16
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る