特許
J-GLOBAL ID:200903040169289805

着荷案内システムおよび着荷案内装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 正紀 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-374581
公開番号(公開出願番号):特開2002-173204
出願日: 2000年12月08日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】本発明は、配送荷物を店に留め置いて荷物受取人が店に出向いて荷物を受け取るシステムに好適な着荷案内システムおよび着荷案内装置に関し、留置荷物取扱店の煩らわしさや荷物の滞留の問題の低減を図る。【解決手段】荷物の到着時に、その荷物の荷札に印刷されたバーコードから荷物情報を入力し、荷物情報中の連絡先に向けて荷物の到着を表わす着荷情報を自動発信し、荷物の引取りがあるまで、例えば一日に一回毎日、督促情報を発信する。
請求項(抜粋):
発送荷物受付時に、通信回線網を経由した荷物受取人への連絡先を含む、該発送荷物を特定する荷物情報を入力する発送荷物情報入力部と、該発送荷物情報入力部から入力された荷物情報が印刷された荷札をプリント出力する荷札出力部とを備えた、発送荷物受付場所に設置された発送荷物受付装置、および荷物の到着時に、該荷物の荷札に印刷されたバーコードから荷物情報を入力する到着荷物情報入力部と、該到着荷物情報入力部から入力された荷物情報に基づいて、該荷物情報中の連絡先に向けて荷物の到着を表わす着荷情報を自動発信する着荷情報発信部と、前記到着荷物情報入力部から入力された荷札情報を記憶する荷物情報記憶部と、荷物受取人への荷物の引渡し時に、該荷物の荷札に印刷された荷物情報を入力する引渡荷物情報入力部と、前記荷物情報記憶部に記憶された荷物情報の中の、前記引渡荷物情報入力部から入力された荷物情報と同一の荷物情報を引渡完了状態に更新する引渡荷物情報更新部と、前記荷物情報記憶部に記憶された引渡未了の荷物情報に基づいて、該荷物情報中の連絡先に荷物の受取りの督促を表わす督促情報を定期あるいは不定期に自動発信する督促情報発信部とを備えた、引渡荷物留置場所に設置された着荷案内装置を具備することを特徴とする着荷案内システム。
IPC (2件):
B65G 1/137 ,  G06F 17/60 114
FI (2件):
B65G 1/137 A ,  G06F 17/60 114
Fターム (9件):
3F022AA09 ,  3F022AA15 ,  3F022MM11 ,  3F022PP04 ,  3F022QQ13 ,  5B049AA06 ,  5B049BB33 ,  5B049CC00 ,  5B049DD02
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 取次店留置き型宅配システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-136112   出願人:株式会社アイケーシステム
  • 荷物配送システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-320648   出願人:エヌ・ティ・ティ・データ通信株式会社
  • 荷受け連絡システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-052829   出願人:オムロン株式会社
全件表示

前のページに戻る