特許
J-GLOBAL ID:200903040172786879

熱定着制御装置および制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-169536
公開番号(公開出願番号):特開2005-351936
出願日: 2004年06月08日
公開日(公表日): 2005年12月22日
要約:
【課題】 コピーモードも考慮して実際の画像領域を基準として加熱領域を決定することで定着不良を起こすことなく、一層の省電力化をはかる。【解決手段】 記録紙上に形成された画像を定着させる加熱体1が記録紙の移動方向と交差する方向を長手とし、その長手に沿う方向に分岐して選択的に通電制御される分岐電路(a-b、b-c、c-d、d-e)を有する画像形成装置の熱定着制御において、コピーモードにより生成される記録紙上の画像領域に応じた長さ範囲に制限されるように分岐電路を決定し、通電制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
記録紙の移動方向と交差する方向を長手方向とし、その方向に分岐して選択的に通電制御される分岐電路と、 前記分岐電路に接続され、前記長手方向に分岐して選択的に加熱し、前記記録紙上に転写される画像を熱定着させる加熱体と、 前記画像が前記記録紙上に転写される領域を算出し、当該領域に応じて前記通電制御すべき分岐電路を決定して通電制御を行う制御部と を備えたことを特徴とする熱定着制御装置。
IPC (1件):
G03G15/20
FI (1件):
G03G15/20 109
Fターム (9件):
2H033AA02 ,  2H033AA32 ,  2H033BA27 ,  2H033CA17 ,  2H033CA18 ,  2H033CA19 ,  2H033CA22 ,  2H033CA30 ,  2H033CA48
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-242645   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-241514   出願人:新潟日本電気株式会社
  • 消色機能を持った画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-058526   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る