特許
J-GLOBAL ID:200903040263701094

画像取得方法及び走査型光学顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-175630
公開番号(公開出願番号):特開2001-356272
出願日: 2000年06月12日
公開日(公表日): 2001年12月26日
要約:
【要約】【課題】複数の蛍光を検出するときに、全ての蛍光においてクロストークがなく、かつ検出する蛍光毎に最適な共焦点効果を得ること。【解決手段】Xガルバノミラー14aの往路においてレーザ波長488nmを選択すると共に、蛍光色素FITCによる蛍光に最適な共焦点ピンホール径105μmに開閉制御し、復路においてレーザ波長633nmを選択すると共に、蛍光色素Cy5による蛍光に最適な共焦点ピンホール径135μmに開閉制御する。
請求項(抜粋):
2種類以上の蛍光色素で染色された標本に対して前記各蛍光色素に対応する励起波長の励起光を光走査手段に同期して切り換えて照射し、前記各励起光に対応する各々の蛍光を時分割で1つの共焦点ピンホールを介して検出して1つの画像を取得する画像取得方法において、前記励起光の切換に同期して前記共焦点ピンホールのピンホール径を前記励起光により前記標本から発せられる蛍光に適した径に調整することを特徴とする画像取得方法。
IPC (4件):
G02B 21/00 ,  G01N 21/64 ,  G02B 26/10 104 ,  G01B 9/04
FI (5件):
G02B 21/00 ,  G01N 21/64 E ,  G01N 21/64 F ,  G02B 26/10 104 ,  G01B 9/04
Fターム (38件):
2F064MM03 ,  2F064MM04 ,  2F064MM17 ,  2F064MM36 ,  2G043AA03 ,  2G043DA02 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043FA06 ,  2G043GA02 ,  2G043GA04 ,  2G043GB02 ,  2G043GB17 ,  2G043GB18 ,  2G043GB19 ,  2G043GB21 ,  2G043HA01 ,  2G043HA02 ,  2G043HA09 ,  2G043HA15 ,  2G043JA03 ,  2G043KA05 ,  2G043KA09 ,  2G043LA01 ,  2G043MA01 ,  2G043MA11 ,  2G043NA04 ,  2H045AB01 ,  2H045DA31 ,  2H052AA08 ,  2H052AA09 ,  2H052AC04 ,  2H052AC15 ,  2H052AC26 ,  2H052AC34 ,  2H052AD31 ,  2H052AF06
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 走査型レーザ顕微鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-074507   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • コンフォーカル顕微鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-363924   出願人:株式会社ニコン
  • 画像信号速度変換回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-335185   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る