特許
J-GLOBAL ID:200903040355917760

目標追尾装置及び目標追尾方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-072606
公開番号(公開出願番号):特開平11-271437
出願日: 1998年03月20日
公開日(公表日): 1999年10月08日
要約:
【要約】【課題】 追尾目標の色彩が中間色の場合、その中間色を示す属性データZk,id(i)が目標観測装置1から出力されず、その中間色に近い他の色を示す属性データZk,id(i)に基づいて観測データZk,trk (i)を選択する必要があるため、観測データZk,trk (i)の信頼度が低下し、追尾目標を精度よく追尾することができない課題があった。【解決手段】 運動諸元相関器24から出力された観測データZk,trk (i)に係る属性データZk,id(i)と、属性データ推定器25から出力された属性データの推定値Xハットk,id(i)の相関を判定し、相関関係がある観測データZk,trk (i)を選択する。
請求項(抜粋):
追尾目標の位置及び属性を観測し、その追尾目標の位置を示す観測データと追尾目標の属性を示す属性データを出力する観測手段と、上記観測手段から観測データが出力されると、追尾目標が存在する可能性のある領域を示す確率分布を参照し、その観測データに係る追尾目標がその領域内に存在する場合には、その観測データを出力する位置相関手段と、上記位置相関手段から出力された観測データに係る属性データと推定された属性データの相関を判定し、相関関係がある場合には、その観測データを出力する属性相関手段と、上記属性相関手段から出力された観測データに基づいて追尾目標の位置を予測する予測手段とを備えた目標追尾装置。
IPC (2件):
G01S 13/66 ,  G01S 7/292
FI (2件):
G01S 13/66 ,  G01S 7/292 C
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る