特許
J-GLOBAL ID:200903040575005575

電子地図を用いた撮影画像管理方法及び撮影画像再生方法及びそれらの装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-204097
公開番号(公開出願番号):特開2001-036840
出願日: 1999年07月19日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 撮影場所記録機能のないデジタルカメラの撮影画像の管理及び再生に関し、撮影場所の位置情報を効率的に登録、管理すると共に電子地図により好適に再生する撮影画像管理、再生の方法及び装置を提供する。【解決手段】 まずデジタルカメラ40の撮影画像を画像データ取込部60からパソコン10のメモリに記録する。パソコン10は、地図DB50から読み出して表示手段30に表示したエリアマップ上で入力手段20で指定された撮影場所の位置情報を取得し、撮影画像の記録場所に対応付けて登録する。一方、パソコン10は、表示手段30に表示した撮影画像のサムネイル画像の一覧上で指示入力手段20にて指定された撮影画像の撮影場所を前記登録した位置情報から取得し、地図DB50から読み出して指定の尺度として表示したエリアマップ上にマーカーとして表示し、その近傍領域に上記指定のサムネイル画像を表示する。
請求項(抜粋):
撮影場所記録機能を持たないデジタルカメラによる撮影画像の撮影場所の登録、管理において、所望の上記撮影画像の撮影場所を含むエリアマップを電子地図データベースから指示入力手段の指示により読み出して表示手段に出力し、上記出力によって表示手段で表示されたエリアマップに対して指示入力手段により指示された上記所望の撮影画像の撮影場所に相当するポイントから該撮影場所の位置情報を取得することを特徴とする電子地図を用いた撮影画像管理方法。
IPC (4件):
H04N 5/76 ,  G06T 1/00 ,  G09B 29/10 ,  H04N 5/91
FI (4件):
H04N 5/76 B ,  G09B 29/10 A ,  G06F 15/62 335 ,  H04N 5/91 N
Fターム (34件):
2C032HA02 ,  2C032HC27 ,  2C032HC32 ,  2C032HD04 ,  5B050AA10 ,  5B050BA10 ,  5B050BA17 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B050FA12 ,  5B050FA14 ,  5B050GA08 ,  5C052AA03 ,  5C052AB04 ,  5C052AB05 ,  5C052AC08 ,  5C052DD02 ,  5C052DD04 ,  5C052EE02 ,  5C052EE03 ,  5C053FA08 ,  5C053GB06 ,  5C053HA22 ,  5C053HA30 ,  5C053KA04 ,  5C053KA24 ,  5C053LA11 ,  9A001HH23 ,  9A001JJ01 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ78 ,  9A001KK16 ,  9A001LL09
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る