特許
J-GLOBAL ID:200903041178002302

計測データ収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 猪股 祥晃 ,  猪股 弘子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-113174
公開番号(公開出願番号):特開2005-301418
出願日: 2004年04月07日
公開日(公表日): 2005年10月27日
要約:
【課題】発電プラントの建屋のような構造物に関わる情報を計測する場合、データ計測装置と計測データを収集分析するデータ解析コンピュータとがネットワークを構成できず、直接計測データを送受信することが困難な環境にある場合、データの収集が不可能になる恐れがあり、このような場合においても確実にデータの収集が行えるシステムが望まれている。【解決手段】データ5を計測する計測手段4を備えたデータ計測装置1と、この計測データ5を収集するデータ集積装置3との間を移動可能な移動式データ転送装置2で結び、移動式データ転送装置2とデータ計測装置1と、あるいは移動式データ転送装置2とデータ集積装置3との間で計測データの送受信を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
構造物に設置され、この構造物に関わる情報を計測する計測手段、及びこの計測手段より得られる計測データを記録する第1のデータ記録手段を有するデータ計測装置と、移動可能で、前記データ計測装置に記録された計測データを通信手段を介して受信し記録する第2のデータ記録手段を有する移動式データ転送装置と、前記移動式データ転送装置に記録されたデータを通信手段を介して受信し記録する第3のデータ記録手段を有するデータ集積装置とからなる計測データ収集システム。
IPC (3件):
G08C19/00 ,  G08C17/00 ,  H04Q9/00
FI (4件):
G08C19/00 301A ,  H04Q9/00 301B ,  H04Q9/00 311J ,  G08C17/00 Z
Fターム (25件):
2F073AA19 ,  2F073AA31 ,  2F073AB05 ,  2F073BB01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC03 ,  2F073CC09 ,  2F073CC12 ,  2F073DD07 ,  2F073EE11 ,  2F073EF09 ,  2F073FF01 ,  2F073FG01 ,  2F073FG02 ,  2F073FG11 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04 ,  5K048BA34 ,  5K048BA41 ,  5K048DA02 ,  5K048DB01 ,  5K048DC01 ,  5K048EB10 ,  5K048EB11 ,  5K048HA37
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る