特許
J-GLOBAL ID:200903041235363627

高精細静止画像の階層符号化伝送方法および階層復号化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 香樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-206741
公開番号(公開出願番号):特開2000-041149
出願日: 1998年07月22日
公開日(公表日): 2000年02月08日
要約:
【要約】【課題】 受信側が必要とする解像度の画像データを、従来より少ない伝送量あるいは伝送時間で伝送できる高精細静止画像の階層符号化伝送方法および階層復号化方法を提供することにある。【解決手段】 全体の原画像が複数の部分領域に分割される。この部分領域は解像度変換されて、解像度の高い順に、第1階層画像1、第2階層画像2、および第3階層画像3が形成される。解像度の高い階層画像1、2は差分符号化され、解像度の最も低い階層画像3は符号化される。この結果、第1階層画像1、第2階層画像2を差分符号化せずに、第1〜第3階層画像の全てを符号化する従来の階層符号化方法に比べて、伝送量あるいは伝送時間を短縮できるようになる。
請求項(抜粋):
原画像を複数個の部分領域に分割し、各部分領域に対して解像度変換を施し、該解像度変換により得られた複数段階の解像度の画像のうち最も解像度の低い画像に対しては符号化を行い、他の解像度の画像に対しては差分符号化を行い、最も解像度の低い画像に対する符号化データから解像度が高くなる順に差分符号化データを伝送するようにしたことを特徴とする高精細静止画像の階層符号化伝送方法。
IPC (2件):
H04N 1/41 ,  H04N 7/30
FI (2件):
H04N 1/41 Z ,  H04N 7/133 Z
Fターム (21件):
5C059MA01 ,  5C059MA18 ,  5C059MA24 ,  5C059MA27 ,  5C059MA32 ,  5C059PP01 ,  5C059PP28 ,  5C059SS23 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C078AA04 ,  5C078BA21 ,  5C078BA32 ,  5C078BA44 ,  5C078BA53 ,  5C078BA64 ,  5C078CA01 ,  5C078DA00 ,  5C078DA01 ,  5C078DA02 ,  5C078DB04
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る