特許
J-GLOBAL ID:200903041279174945

回転電機及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-226315
公開番号(公開出願番号):特開2000-060073
出願日: 1998年08月10日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 遠心力により均圧装置が破損するようなことはなく、また均圧装置用に整流子を大きくする必要性が無く、さらに均圧装置の取り付け、取り外し作業性が向上した回転電機を得る。【解決手段】 この発明の回転電機は、シャフト20に固定され鉄心25の外周面に軸線方向に延びて形成された複数のスロット26に導線が重巻方式で巻回されて構成された巻線28を有する電機子21と、シャフト20に固定され複数の整流子片22を有する整流子23と、この整流子23の軸線方向で整流子23に隣接して設けられ軸線方向に積層された複数のターミナル32が同電位であるべき整流子片22同士を電気的に接続した均圧装置24とを備えている。
請求項(抜粋):
シャフトに固定され鉄心の外周面に軸線方向に延びて形成された複数のスロットに導線が重巻方式で巻回されて構成された巻線を有する電機子と、前記シャフトに固定され複数の整流子片を有する整流子と、この整流子の軸線方向で整流子に隣接して設けられ軸線方向に積層された複数のターミナルが同電位であるべき前記整流子片同士を電気的に接続した均圧装置とを備えた回転電機。
IPC (2件):
H02K 13/00 ,  H02K 13/02
FI (2件):
H02K 13/00 G ,  H02K 13/02
Fターム (17件):
5H613AA01 ,  5H613AA02 ,  5H613BB04 ,  5H613BB09 ,  5H613GA05 ,  5H613GB01 ,  5H613GB02 ,  5H613GB09 ,  5H613GB13 ,  5H613GB17 ,  5H613KK04 ,  5H613KK05 ,  5H613KK07 ,  5H613KK10 ,  5H613PP05 ,  5H613PP07 ,  5H613PP08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る