特許
J-GLOBAL ID:200903099249563368

整流子モータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-226317
公開番号(公開出願番号):特開2000-060074
出願日: 1998年08月10日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 作動音を低減することができるとともに、ブラシに対する押圧力を低減して、ロストルクを低減する整流子モータを得る。【解決手段】 この発明の整流子モータは、ヨークと、ヨークの内壁面に固定された界磁部と、ヨーク内に回転自在に設けられたシャフト4と、シャフト4に固定され、コア9の外周面に形成されたスロット11に導線19が重巻方式で巻回されて構成された巻線21を有するアマチュア20と、絶縁樹脂部15及びこの絶縁樹脂部15の外周部に絶縁樹脂部15により隣との間の空隙部が保持された複数個のセグメント16を含む整流子6と、この整流子6の表面に当接した複数個のブラシと、同電位であるべきセグメント同士を電気的に接続したターミナル24を備えたものである。
請求項(抜粋):
ヨークと、このヨークの内壁面に固定された界磁部と、このヨーク内に回転自在に設けられたシャフトと、このシャフトに固定され、コアの外周面に軸線方向に延びて形成されたスロットに導線が重巻方式で巻回されて構成された巻線を有するアマチュアと、中空円柱状の絶縁樹脂部及びこの絶縁樹脂部の外周部に絶縁樹脂部により隣との間の空隙部が保持された複数個のセグメントを含むとともに前記シャフトに固定された整流子と、この整流子の表面に当接した複数個のブラシと、同電位であるべき前記セグメント同士を電気的に接続した均圧部材とを備えた整流子モータ。
IPC (2件):
H02K 13/00 ,  H02K 13/02
FI (2件):
H02K 13/00 G ,  H02K 13/02
Fターム (21件):
5H613AA01 ,  5H613AA02 ,  5H613AA03 ,  5H613BB04 ,  5H613BB09 ,  5H613BB15 ,  5H613GA05 ,  5H613GB01 ,  5H613GB02 ,  5H613GB09 ,  5H613GB13 ,  5H613GB17 ,  5H613KK04 ,  5H613KK05 ,  5H613KK07 ,  5H613KK10 ,  5H613PP05 ,  5H613PP07 ,  5H613PP08 ,  5H613QQ05 ,  5H613SS05
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る