特許
J-GLOBAL ID:200903041422110287

水溶性ペプチドのカプセル化

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-560909
公開番号(公開出願番号):特表2002-521343
出願日: 1999年07月09日
公開日(公表日): 2002年07月16日
要約:
【要約】本発明は、水中油法を使用する、生理活性ペプチドの制御放出のための生分解性ミクロスフェアおよび/またはナノスフェアの製造方法に関する。
請求項(抜粋):
ポリマーおよびペプチドを含むポリマーミクロスフェアを製造する方法であって、以下の工程を含む、前記方法: ペプチド塩を、水性溶媒であってヒドロキシアパタイトの懸濁液またはリン酸一水素カルシウムの溶液を含むものの中で、弱塩基で中和して沈殿物を形成し; 沈殿物を分離し; 沈殿物を、有機溶媒であってその中に溶解したポリマーを含むものの中に懸濁して懸濁液を形成し; 懸濁液を界面活性剤の水溶液中に分散し;そして 有機溶媒を蒸発して、ポリマーミクロスフェアを分離する。
IPC (4件):
A61K 38/00 ,  A61K 9/113 ,  C07K 1/00 ,  C07K 17/02
FI (4件):
A61K 9/113 ,  C07K 1/00 ,  C07K 17/02 ,  A61K 37/02
Fターム (44件):
4C076AA18 ,  4C076AA61 ,  4C076AA65 ,  4C076AA66 ,  4C076AA67 ,  4C076AA94 ,  4C076CC29 ,  4C076CC30 ,  4C076DD03 ,  4C076DD08 ,  4C076DD09 ,  4C076DD18 ,  4C076DD26 ,  4C076DD35 ,  4C076DD45 ,  4C076EE06 ,  4C076EE08 ,  4C076EE16 ,  4C076EE33 ,  4C076EE41 ,  4C076EE42 ,  4C076FF21 ,  4C076FF32 ,  4C076GG21 ,  4C084AA02 ,  4C084BA09 ,  4C084BA17 ,  4C084BA32 ,  4C084BA44 ,  4C084DB01 ,  4C084MA05 ,  4C084MA22 ,  4C084MA38 ,  4C084NA12 ,  4C084NA13 ,  4C084ZC031 ,  4H045AA20 ,  4H045BA01 ,  4H045BA14 ,  4H045BA15 ,  4H045BA51 ,  4H045CA40 ,  4H045DA30 ,  4H045EA20
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る