特許
J-GLOBAL ID:200903041734819445

ドライアイス、液化窒素の製造方法及びその装置並びにボイルオフガスの再液化方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-204833
公開番号(公開出願番号):特開平10-047598
出願日: 1996年08月02日
公開日(公表日): 1998年02月20日
要約:
【要約】【課題】 LNGの冷熱を有効に利用すること及び発生量が変動するBOGを効率よく液化することができる方法及びそのための装置を提供すること。【解決手段】 払い出し液化天然ガスの冷熱を利用して燃焼排ガスを冷却し、該燃焼排ガスに含有される炭酸ガスを固化することによりドライアイスを生成して分離し、ドライアイスを分離した残排ガスを更に圧縮、冷却して液化窒素を製造することを特徴とするドライアイス及び液化窒素の製造方法並びに得られた液化窒素を用いてボイルオフガスを液化することを特徴とするボイルオフガスの再液化方法並びにこれらの方法で使用される装置。
請求項(抜粋):
払い出し液化天然ガスの冷熱を利用して燃焼排ガスを冷却し、該燃焼排ガスに含有される炭酸ガスを固化することによりドライアイスを生成して分離し、ドライアイスを分離した残排ガスを更に圧縮、冷却して液化窒素を製造することを特徴とするドライアイス及び液化窒素の製造方法。
IPC (3件):
F17C 9/04 ,  B01D 53/62 ,  F17C 13/00 302
FI (3件):
F17C 9/04 ,  F17C 13/00 302 A ,  B01D 53/34 135 Z
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-040808
  • 特開昭59-215785
  • 特開昭4-090845
全件表示

前のページに戻る