特許
J-GLOBAL ID:200903041766491760

画像形成装置及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-322821
公開番号(公開出願番号):特開平8-181802
出願日: 1994年12月26日
公開日(公表日): 1996年07月12日
要約:
【要約】【目的】複数の複写機を接続して、その状態を1台の装置で把握する。【構成】複数の複写器をステーションAからDまで接続する。大量の印刷を行う場合、マスタ装置であるステーションAは、ステーションB〜Dに適当な印刷枚数と画像データを送信すると共に、各装置の状態を要求する。それを受信した各装置は、ステーションAに対して紙つまりや紙切れといった装置のステータス情報を送りかえす。ステーションAは、それを受信すると、それを表示する設定がなされているかを調べて設定がなされていれば、各装置からのステータスを、装置毎に表示する。こうすることで、接続された装置の状態を1台の装置で把握することができ、操作性が向上する。
請求項(抜粋):
互いに接続する通信手段を有し、入力画像データに基づいて画像を印刷媒体上に形成する画像形成装置を、前記通信手段により複数台接続して成る画像形成システムであって、印刷処理の開始を指示する印刷指示手段と、状態を示すステータス情報を受信して、該ステータス情報を、その送り元を識別できるように表示する表示手段とを有するマスタ装置と、前記印刷指示手段による指示にしたがって、印刷を開始すると共に、ステータス情報を前記マスタ装置に送信するステータス送信手段を有するスレーブ装置と、を備えることを特徴とする画像形成システム。
IPC (4件):
H04N 1/00 ,  G03G 21/00 396 ,  B41J 29/38 ,  G06F 3/12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る