特許
J-GLOBAL ID:200903041769024542

有機EL発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-299745
公開番号(公開出願番号):特開平10-125469
出願日: 1996年10月24日
公開日(公表日): 1998年05月15日
要約:
【要約】【課題】 透光性を有し、発光した光を陰電極、陽電極双方の側から取り出すことが可能で、しかも熱処理の必要のない陰電極を有する有機EL発光素子を提供する。【解決手段】 陰電極と陽電極との間に発光層を有し、前記陰電極と陽電極とが共に透光性を備え、前記陰電極は発光層側に設けられ、厚さ10nm以下、仕事関数4eV以下の金属または合金製の導電体層と、発光層と反対側に酸化インジウムに亜鉛をドープした透明電極とを有し、必要により、導電体層と透明電極との間にバッファー層を有する構成とした。
請求項(抜粋):
陰電極と陽電極との間に発光層を有し、前記陰電極と陽電極とが共に透光性をもち、前記陰電極は、発光層側に設けられた厚さ10nm以下、仕事関数4eV以下の金属または合金製の導電体層と、発光層と反対側に酸化インジウムに亜鉛をドープした透明電極とを有する有機EL発光素子。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る