特許
J-GLOBAL ID:200903041825358050

記録装置、記録制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 博樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-067133
公開番号(公開出願番号):特開2007-237710
出願日: 2006年03月13日
公開日(公表日): 2007年09月20日
要約:
【課題】 極めてシンプルな操作で簡単にデジタル写真プリントを行うことが可能な記録装置を提供する。【解決手段】 電源スイッチ35が操作されていた場合には、所定の電源ONシーケンスを実行した後、「手動記録モード」で動作を開始する。電源スイッチ35が操作されておらず、かつメモリカードスロット36にメモリカード301が挿入されていた場合には、所定の電源ONシーケンスを実行した後、「全自動記録モード」で動作を開始する。DPOFファイルが保存されていない場合には、メモリカード301に保存されている全てのデジタル画像ファイルについて、1枚ずつ記録紙Pへの記録を実行する。DPOFファイルが保存されている場合には、そのDPOFファイルの内容に基づいて、記録紙Pへの記録を実行する。記録が全て終了した時点で、所定の電源OFFシーケンスを実行する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
被記録材への記録を実行可能な記録実行手段と、リムーバブルメディアに保存されているデジタル画像ファイルを読み込み可能なデジタル画像ファイル読み込み装置と、電源OFF状態で前記デジタル画像ファイル読み込み装置にリムーバブルメディアが挿入されると起動して電源ON状態となるように構成された電源回路と、前記記録実行手段、前記デジタル画像ファイル読み込み装置及び前記電源回路の制御を実行する記録制御装置とを備えた記録装置であって、 前記記録制御装置は、電源ON時に前記デジタル画像ファイル読み込み装置にリムーバブルメディアが挿入されている状態を検出している場合には、前記記録装置の所定の初期化手順を実行して被記録材への記録を実行可能な状態となった時点で、デジタル画像ファイルの画像を一の被記録材へ記録する記録制御を前記デジタル画像ファイル読み込み装置に挿入されているリムーバブルメディアに保存された全てのデジタル画像ファイルについて実行した後、前記記録装置の電源OFF制御を実行する全自動記録モードで起動する、ことを特徴とした記録装置。
IPC (3件):
B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  G06F 1/26
FI (3件):
B41J29/38 Z ,  G06F3/12 W ,  G06F1/00 334A
Fターム (17件):
2C061AP05 ,  2C061BB10 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK08 ,  2C061HK11 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  5B011DC06 ,  5B011EA06 ,  5B011KK00 ,  5B011MA04 ,  5B011MB06 ,  5B021AA30 ,  5B021BB05 ,  5B021DD19 ,  5B021MM00
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る